余った卵白で♪簡単ラングドシャ クッキー

愛怜ママ
愛怜ママ @cook_40108514

余った卵白をどうにか消費できないかと思い、見つけたレシピ!
卵のサイズで卵白の量も変わりますが、それに合わせた分量です。
このレシピの生い立ち
卵白をどうにかできないものかと思い、クックパッドでラングドシャのレシピを見ました。
卵白の量は卵によって違うのにザックリとした分量しかなかったため、毎回同じものを作るためにレシピにしました。
これならサイズの違う卵の卵白を使っても問題なし!

余った卵白で♪簡単ラングドシャ クッキー

余った卵白をどうにか消費できないかと思い、見つけたレシピ!
卵のサイズで卵白の量も変わりますが、それに合わせた分量です。
このレシピの生い立ち
卵白をどうにかできないものかと思い、クックパッドでラングドシャのレシピを見ました。
卵白の量は卵によって違うのにザックリとした分量しかなかったため、毎回同じものを作るためにレシピにしました。
これならサイズの違う卵の卵白を使っても問題なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン2段分(約30枚、卵白Mサイズ)
  1. 卵白 2個
  2. バター、砂糖 卵白1に対して0.9ずつ
  3. 小麦粉 卵白と同量
  4. ニラエッセンス 10振り程

作り方

  1. 1

    はかりにボウルを乗せ、卵白を入れて計ります。
    卵白の重さ×0.9の量の、バター、砂糖を計ります。
    小麦粉は卵白と同量で。

  2. 2

    室温に戻したバター(※コツ参照)を、色が白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
    砂糖を加えて混ぜる。
    ※コツを見てね!

  3. 3

    卵白を切るために泡立て器で数秒混ぜる。細かい泡が少しでる位。

    あまりやると、焼き上がりがスポンジぽくなるので注意!

  4. 4

    オーブンを180度15分の焼き時間で余熱する。
    2と3をさっくり混ぜ合わせて、バニラエッセンスを振り、混ぜる。

  5. 5

    小麦粉をふるい入れ滑らかになるまで混ぜる。

  6. 6

    しぼり袋に入れて天板に生地を絞る。500円玉程。
    焼くと生地が溶けて広がって、くっついてしまうので注意。

  7. 7

    オーブン余熱出来たら焼く。タイマー10分セットし、上下の天板を入れ換えて向きも左右変えて焼き色均一にする。

  8. 8

    2016/11/26
    『余った卵白』で検索一位になりました!
    皆様ありがとうございます‼

コツ・ポイント

※急ぎで作る場合は、バターを600w30秒ほど温めて使ってください。
バターが液状でも、問題なく作れます!

鉄板に生地を落とす際は、500円玉くらいのサイズで。
焼くと生地が溶けて広がるのであまり大きく&多くやると隣の生地とくっつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛怜ママ
愛怜ママ @cook_40108514
に公開
レシピ載せるより、みなさんのを拝見させていただくほうになると思いますが宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ