コロンと可愛い*椎茸肉詰めの照り焼き

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

まん丸ボールの様な可愛い椎茸肉詰め♪椎茸大好きな上の子が大喜び!椎茸苦手な下の子も2個食べた椎茸記念日のおかずです(笑)
このレシピの生い立ち
上の子がお惣菜屋さんで椎茸肉詰めを見たらしく「椎茸肉詰め食べてみたいな」と言うので作ってみました♪「これ美味しいな!」と上の子は大喜び♡いつも椎茸食べない下の子が2個も食べてくれたので思わず心の中でガッツポーズ!大満足の母(笑)

コロンと可愛い*椎茸肉詰めの照り焼き

まん丸ボールの様な可愛い椎茸肉詰め♪椎茸大好きな上の子が大喜び!椎茸苦手な下の子も2個食べた椎茸記念日のおかずです(笑)
このレシピの生い立ち
上の子がお惣菜屋さんで椎茸肉詰めを見たらしく「椎茸肉詰め食べてみたいな」と言うので作ってみました♪「これ美味しいな!」と上の子は大喜び♡いつも椎茸食べない下の子が2個も食べてくれたので思わず心の中でガッツポーズ!大満足の母(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 椎茸 2パック(12個でした)
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 油揚げ 2枚
  4. 椎茸軸部分 椎茸の本数
  5. 塩コショウ 適量
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 生姜チューブ 3cm位(お好みで)
  9. 片栗粉 大さじ1/2〜(椎茸の量や大きさで調整して下さい)
  10. 50cc
  11. *料理酒 大さじ2
  12. *みりん 大さじ2
  13. *醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    椎茸は軸部分を根元から切り、軸は先の石づき部分を切ります。

  2. 2

    軸の部分をみじん切りにしておきます。椎茸の傘部分は汚れを拭いて落としておきます。

  3. 3

    油揚げはフードプロセッサーでみじん切りにします(細かくして下さい)

  4. 4

    ボールに鶏ミンチ、油揚げ、椎茸軸のみじん切り、塩コショウ、水、片栗粉、生姜を入れて粘りが出るまで混ぜます。

  5. 5

    椎茸のかさの裏側に茶こしで片栗粉をまんべんなくかけます(お肉が剥がれず引っ付く様にです。)

  6. 6

    お肉を椎茸の数に大体分けて、椎茸にお肉を乗せていきます。

  7. 7

    ①先ず椎茸とお肉に隙間が出来ない様にお肉をギュッと押して椎茸に乗せます②椎茸の傘の内側にお肉が入り込む様にスプーンで

  8. 8

    形を整えながらこんもり肉団子状にします(お肉の表面をキレイに丸めて下さい)③お肉と椎茸のつなぎ目がくっつく様馴染ませます

  9. 9

    フライパンに油をひいてお肉を下にして並べます。

  10. 10

    蓋をして3分焼きます(火は弱めの中火位で焦げないように注意して下さい)

  11. 11

    フライ返しなどでお肉の下からひっくり返して裏返します(椎茸をお箸などで持って裏返すと剥がれやすくなるので注意して下さい)

  12. 12

    蓋をして3分焼きます。

  13. 13

    フライ返しで椎茸の裏側から裏返します。

  14. 14

    *の水と調味料を入れて蓋をして3〜5分煮てお肉の中までしっかり火を通してタレを絡めていきます(時間は調整して下さいね)

  15. 15

    最後にもう一度裏返して椎茸にもタレを絡めて出来上がり♪(火が強いとタレがあっという間に焦げ付くので注意して下さいね)

  16. 16

    コロッとボールの様な形が可愛い椎茸肉詰めです♪

コツ・ポイント

椎茸とお肉が剥がれないようにポイント①〜③を見てお肉を詰めて下さい。焼いている時にお箸などで持って裏返さずにフライ返しなどで底から裏返して下さい。お肉が丸くて大きいので中までしっかり火を通して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ