季節のコロッケ

マキシム・ド・パリ出身のシェフがデイサービスで桃の節句のお祝いにコロッケをアレンジしてくださいました。
このレシピの生い立ち
可愛い丸いコロッケをひな祭り風にしてみました。
とっても柔らかく高齢者・お子様にもぴったりです。
中身はごくごく一般的なかぼちゃとじゃが芋のコロッケですが、みじん粉をつけて揚げただけで、この可愛らしさにお客様も大喜び!
季節のコロッケ
マキシム・ド・パリ出身のシェフがデイサービスで桃の節句のお祝いにコロッケをアレンジしてくださいました。
このレシピの生い立ち
可愛い丸いコロッケをひな祭り風にしてみました。
とっても柔らかく高齢者・お子様にもぴったりです。
中身はごくごく一般的なかぼちゃとじゃが芋のコロッケですが、みじん粉をつけて揚げただけで、この可愛らしさにお客様も大喜び!
作り方
- 1
じゃが芋とかぼちゃは茹でて柔らかくしてマッシュにする。
- 2
玉ねぎとベーコンはみじん切りにして炒める。
- 3
②をじゃが芋とかぼちゃに半量に分けて混ぜる。
- 4
イチゴのような形にまとめます。
- 5
小麦粉をまぶして、卵にくぐらせます。
- 6
みじん粉をつけて、揚げます!形が崩れないようにそっと油の中に落としてください。
- 7
マヨネーズとケチャップを同量ほど合わせてオーロラソースを作ります。お好みで!
- 8
お雛様たちにアーモンドスライスを差し込んで顔に見立てて、トースターなどで焼目をつけます。
- 9
オーロラソースの上に揚げた⑧をのせます。
- 10
大根は、薄切りにして、桃の型抜きで抜き、食紅で薄く色を付け、飾ります。
添えてある花は、桃の花です!
コツ・ポイント
緑はお内裏様、ピンクはお雛様です。
みじん粉はスーパーではあまり見かけないかもしれませんが、ネットでは他の色もあります。
色が鮮やかでとてもきれいなので、是非試してみて下さい。
みじん粉は揚げすぎると色が変わってしまうので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ズボラさんのための二色コロッケ♡ ズボラさんのための二色コロッケ♡
そぼろご飯にしてたそぼろが余ってて冷凍保存していたのですが、じゃがいもとかぼちゃがちょうどあったのでコロッケにアレンジ♡ あみレシピ -
-
-
その他のレシピ