和食おかずの名脇役!ごまずあえ

五泉の五ツ星給食
五泉の五ツ星給食 @cook_40069969

すりごまと練りごまをたっぷり使ったコクのある特製合わせダレが味の決め手です。たっぷり野菜とあえていただきます。
このレシピの生い立ち
五味(甘味、苦味、酸味、塩味、うま味)が一つの料理に凝縮した副菜です。ひとつひとつの味をしっかりと意識して食べることで、「味わう」という感覚を身に付けることにつながります。食事を「おいしい」と感じることは、食事の「楽しみ」につながりますよ。

和食おかずの名脇役!ごまずあえ

すりごまと練りごまをたっぷり使ったコクのある特製合わせダレが味の決め手です。たっぷり野菜とあえていただきます。
このレシピの生い立ち
五味(甘味、苦味、酸味、塩味、うま味)が一つの料理に凝縮した副菜です。ひとつひとつの味をしっかりと意識して食べることで、「味わう」という感覚を身に付けることにつながります。食事を「おいしい」と感じることは、食事の「楽しみ」につながりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. キャベツ 1/4玉
  2. にんじん 1/4本
  3. ほうれんそう 1/3束
  4. 乾燥ひじき 小さじ1/3
  5. たれの材料
  6. すりごま(白) 大さじ1
  7. 練りごま 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. しょうゆ 小さじ2
  10. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさに切って湯がく。にんじんは、せん切りにしてから柔らかくゆでておく。

  2. 2

    ほうれんとうはお湯でゆでてから、食べやすい大きさに切る。ひじきは水でもどしてから、湯がいておく。

  3. 3

    たれの材料をボウルで混ぜ合わせておく。

  4. 4

    3に1と2の具材をよく水気をきってから加えて、あえたらできあがり。

コツ・ポイント

れんこんや白菜など、季節に合わせた野菜で調理することができる和え物です。コクがあり、なおかつサッパリとした味わいなので、どんな料理にもピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
五泉の五ツ星給食
に公開
新潟県五泉市の学校給食のレシピです。地場農産物を積極的に盛り込んで、健康で、おいしく楽しい給食を提供できるよう日々頑張っています。このイラストは、五泉市の食育推進のイメージキャラクター「いもっち&くりっち」です。数ある特産品のなかで、「さといも」と「くり」をモチーフにして誕生しました。
もっと読む

似たレシピ