くきたちとジャコのお浸し♪

chihopp915 @cook_40123707
春の甘くて美味しい大好きな旬菜を簡単に、生姜やジャコなどでアレンジ自由♪お弁当にもイケます◎
このレシピの生い立ち
毎年の、楽しみです♪アレンジ無限で大好きです。
くきたちとジャコのお浸し♪
春の甘くて美味しい大好きな旬菜を簡単に、生姜やジャコなどでアレンジ自由♪お弁当にもイケます◎
このレシピの生い立ち
毎年の、楽しみです♪アレンジ無限で大好きです。
作り方
- 1
茎の汚れた所をカット。ザっと土などを洗います。
- 2
沸いた湯に塩を入れ、茎からゆっくり入れます♪深いパンなどで◎
- 3
30秒〜少しかな、緑が鮮やかになったら水にとり、粗熱取れたらザルへ(ザルにとりザッと水かけても)
- 4
水気をやさしくしぼり、付けつゆに浸します♪ビニールでもOK、ほどなく食べれますよ♫
コツ・ポイント
茹ですぎ注意、また、早すぎると青臭さが残ります(笑)めんつゆの量は茎たちに行き渡るくらいです、水分あるので味は薄まります♪ジャコもふやけて食べやすくなります◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
さつまいもの茎 めんつゆお浸し さつまいもの茎 めんつゆお浸し
お手軽作り置き。お弁当には鰹節をふりかけると水分も吸うのでおすすめです。オカノリでも可能。茎は数センチにカットすればオッケーです!ねばねばして美味。 クックPSM5CD☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18121189