にんにくチューブで本格ペペロンチーノ

kasumi0304 @cook_40133365
にんにくチューブでも、簡単に、かなり美味しくペペロンチーノが作れたので、覚え書きとして(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ペペロンチーノが大好きで、急に食べたくなったけど、固形のにんにくがなくて…(^^;
にんにくは結構高価だし、にんにくチューブで代用がきかないかなぁと考えて作ってみました☆
にんにくチューブで本格ペペロンチーノ
にんにくチューブでも、簡単に、かなり美味しくペペロンチーノが作れたので、覚え書きとして(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ペペロンチーノが大好きで、急に食べたくなったけど、固形のにんにくがなくて…(^^;
にんにくは結構高価だし、にんにくチューブで代用がきかないかなぁと考えて作ってみました☆
作り方
- 1
1リットルあたり小さじ1強の塩(分量外)を入れ、たっぷりのお湯(分量外)を沸かす。
- 2
赤唐辛子の種を出し、ハサミか包丁で輪切りする。
- 3
沸かしたお湯に、スパゲティを入れて茹でる。推奨されている茹で時間より、1分ほど短くタイマーにかける。
- 4
フライパンにオリーブオイルとにんにくチューブを入れ、超弱火にかけてにんにくの香りをオイルに馴染ませる。
- 5
にんにくの香りが立ったら、②の唐辛子を入れる。唐辛子が黒くなる前に、スパゲティの茹で汁を入れ、中〜強火にする。
- 6
⑤は、「乳化させる」ように(油と茹で汁が分離しないように)、フライパンを常に動かし手早く混ぜ合わせる。トロっとしてくる。
- 7
⑥に、醤油と顆粒和風だしを入れて混ぜる。
- 8
茹で上がったスパゲティの水をよく切り、⑦のフライパンに投入し手早く混ぜ合わせる。お好みでパセリ・胡椒をかけ、出来上がり☆
コツ・ポイント
お湯を沸かすときは、ややたっぷりめの塩で、スパゲティにしっかり味をつける。茹で汁を入れて乳化させるとき、水気が飛んでしまったと感じたら茹で汁を追加してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18128346