おかずスープ♪東北の郷土料理、のっぺい汁

結わえる @cook_40095185
具のとろみで冷めにくく、身体が温まる汁物。これからの季節に♪
このレシピの生い立ち
東北の郷土料理です。これからの季節に温まる一汁として食卓にいかがでしょう☆彡滋養強壮にもなります♪
おかずスープ♪東北の郷土料理、のっぺい汁
具のとろみで冷めにくく、身体が温まる汁物。これからの季節に♪
このレシピの生い立ち
東北の郷土料理です。これからの季節に温まる一汁として食卓にいかがでしょう☆彡滋養強壮にもなります♪
作り方
- 1
大根とにんじんは厚めのいちょう切り、里いもは皮をむいて縦半分に切り、水にさらす。しめじはほぐす。
- 2
黒こんにゃくは表面に格子に隠し包丁を入れてサイコロ状に切り、水から茹でこぼす。長ねぎは斜め切りにする。
- 3
鍋にだし汁、大根、にんじんを入れて火にかける。しばらく煮たら、水気を切った里いもを加える。
- 4
野菜に火が通ったら、a、こんにゃく、しめじ、なめこを加える。しばらく煮て長ねぎも加え、塩で味をととのえる。
コツ・ポイント
材料のなめこと里いものとろみで、冷めにくい汁物で身体が温まります♪具を大きめに切っておかずスープに☆彡
似たレシピ
-
『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁 『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁
寒い季節に食べたくなる豚汁に、身体がポカポカ温まる生姜をプラス☆いつもの豚汁にひと手間加えるだけで、美味しくなりますよ♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
簡単。里芋入りの豚汁の食べるスープ。 簡単。里芋入りの豚汁の食べるスープ。
里芋が入った、豚肉と野菜の旨味の効いた温まる豚汁です。夕飯を作るのが面倒な時、これとご飯だけでも立派な夕飯になります。 srナースママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18193286