ワインにあうカボチャのアンチョビソテー*

unimayu
unimayu @cook_40102792

ローズマリーとチューブタイプのアンチョビがあればできる簡単なおつまみ*ワインが好きな方におすすめ!冷めてもおいしいです*
このレシピの生い立ち
じゃがいもでよく作っていたのですが、アンチョビの塩気にカボチャの甘みが合うので最近はこればかり作ります♡

ワインにあうカボチャのアンチョビソテー*

ローズマリーとチューブタイプのアンチョビがあればできる簡単なおつまみ*ワインが好きな方におすすめ!冷めてもおいしいです*
このレシピの生い立ち
じゃがいもでよく作っていたのですが、アンチョビの塩気にカボチャの甘みが合うので最近はこればかり作ります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/4
  2. しめじ 1/2パック
  3. オリーブオイル たっぷり
  4. ニンニク 1つ
  5. ローズマリー 1〜2枝
  6. アンチョビペースト 3cm程度〜
  7. 白ワイン 大さじ2
  8. 鷹の爪 お好み
  9. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    カボチャを洗って、種とワタをとる。

  2. 2

    ラップして耐熱皿にのせたら日が通るまでチン♫
    大体600wで4分程。足りなければ時間を足してしっかり火を通す。

  3. 3

    ほくほく食感を楽しめるように厚めに切る*薄いと、この次の行程で崩れやすくなる。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油とすりおろしたニンニクとローズマリーの枝、お好みで唐辛子を入れ火にかける。
    焦げないように弱火で!

  5. 5

    香りがたってきたらさらにアンチョビのペーストと白ワインを加えて良い香りがしてきたらしめじと先ほどきったカボチャを入る*

  6. 6

    カボチャは両面に軽く焦げ目をつけるとさらに美味しそうに仕上がります。塩コショウを振って味を整えて完成♡

  7. 7

    2013/4/4人気検索でtop10入りしました^^♡ありがとうございます!!

コツ・ポイント

こげない様に気をつけてください^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
unimayu
unimayu @cook_40102792
に公開
20代後半の主婦です。お料理教室でパン講師をしていました^^*結婚を機に退職して、トラットリアで働いていましたが現在は専業主婦です*
もっと読む

似たレシピ