オーブンで切り干し大根

りんねる。
りんねる。 @cook_40129491

大気汚染とか色々気になって、オーブンで乾燥させました。天日干しに比べビタミンBは減ると思いますがなんとなく安心。
このレシピの生い立ち
沢山ある大根を切り干し大根にしてしまいたかったのだけど、大気汚染が気になって外に干したくなかったのでセミドライトマト等を作る要領でオーブンを使ってみたら簡単にできた。

オーブンで切り干し大根

大気汚染とか色々気になって、オーブンで乾燥させました。天日干しに比べビタミンBは減ると思いますがなんとなく安心。
このレシピの生い立ち
沢山ある大根を切り干し大根にしてしまいたかったのだけど、大気汚染が気になって外に干したくなかったのでセミドライトマト等を作る要領でオーブンを使ってみたら簡単にできた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本

作り方

  1. 1

    大根を太めの千切りにして、クッキングシートを敷いたオーブンの鉄板に並べます。
    重なっていても、2段になっても大丈夫。

  2. 2

    100度のオーブンで1~2時間乾燥させます。

  3. 3

    途中で何度か上下、左右など入れ替えてください。その時、嵩が減るので、重なっていた所も、適当に広げます。

  4. 4

    全体がだいたい乾いたらオーブンから出して天板ごと冷ますと、余熱できれいに乾きます。
    多少焦げても香ばしくて美味しいです。

  5. 5

    保存袋に入れて、冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

オーブンによっても違うかと思うので、様子を見ながら時間を加減してください。
細いほうが早く乾燥出来ますが、太いほうが食べ応えがあって好き♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんねる。
りんねる。 @cook_40129491
に公開
何でも手作りする田舎暮らしの備忘録。
もっと読む

似たレシピ