ご飯が進む!我が家のポークステーキ

mikko6
mikko6 @mikkoro

白米必須のポークステーキ。ポイントはじっくり焼くこと。しっかり味で柔らかいステーキになりますよ♪

このレシピの生い立ち
我が家でよく作るポークステーキ。主人に「これ旨いけん、載せたらいいんで〜(阿波弁全開)」と。ありそうなレシピなので掲載していませんでしたが、このたびお嫁に出すことに。結構美味しいんじょ♡

ご飯が進む!我が家のポークステーキ

白米必須のポークステーキ。ポイントはじっくり焼くこと。しっかり味で柔らかいステーキになりますよ♪

このレシピの生い立ち
我が家でよく作るポークステーキ。主人に「これ旨いけん、載せたらいいんで〜(阿波弁全開)」と。ありそうなレシピなので掲載していませんでしたが、このたびお嫁に出すことに。結構美味しいんじょ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース肉 3枚
  2. にんにく 1片
  3. 調味料
  4. 醤油 大2
  5. 蜂蜜 大2
  6. 大1

作り方

  1. 1

    豚ロース肉と調味料をジップロックなどに入れて20分以上付け込む

  2. 2

    にんにくを薄くスライスし、油(分量外)でカリッとなるまで炒める。お皿に取り出しておく

  3. 3

    弱火にし、漬けこんだ豚肉を両面じっくり焼いていく。3分ずつぐらい。(袋の中のタレは残しておいて下さい)

  4. 4

    中まで火が通ったら肉を取り出し、袋の中に残った調味料をフライパンに入れて煮詰める。とろっとしてきたら完成!

  5. 5

    お肉は食べやすい大きさに。タレをかけ、ニンニクをのせ、付け合せに野菜を添えて。

  6. 6

    ※漬け込む前に包丁の背などでたたいておくと、更に柔らかく仕上がります♡

  7. 7

    鶏胸肉ときのこの甘辛ステーキ
    ID:19851677
    調味料同じです。良ければぜひ♡

  8. 8

    *島子さん*
    ニンニク3つとレッドペパー振りで作ってくれました!ご飯がさらに進む!美味しそうです♡

コツ・ポイント

最初ににんにくを炒めて、油ににんにくの香りをしっかりつけること。弱火でじっくり焼くこと。
タレは多めなので、お肉4枚でもこの調味料で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ