ホクホク鶏塩じゃが

runa10
runa10 @runa10u_u
北海道

200れぽ感謝です♬塩麹と昆布だしであっさり仕上げ☆鶏肉と昆布の旨みが浸みたホクホクお芋は絶品です‼
このレシピの生い立ち
定番肉じゃがを逆さレシピ風?に考えてみました。
豚肉⇒鶏肉
醤油味⇒塩味
鰹だし⇒昆布だし

煮汁が無くなるため、冷めても脂の塊が生じません。
北海道のじゃがいもをいくつになっても美味しく食べられることを願って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(桜姫推奨) 150g
  2. じゃがいも(中) 2個
  3. 塩麹 小さじ1
  4. サラダ油 小さじ1
  5. ●水 100cc
  6. ●酒 小さじ1
  7. 昆布だし(顆粒) 3g
  8. 塩昆布 3g
  9. 画像は人参を使用しました(お好みで)

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を取り除き、ひと口大に切ります。
    塩麹を揉みこみ、30分冷蔵庫に放置。

  2. 2

    その間にじゃがいもをひと口大にカットします。
    (レシピはマチルダ使用)

  3. 3

    厚手の鍋を熱してサラダ油を入れます。
    工程1の鶏肉を入れ全体に色が変わるまで炒めます。

  4. 4

    じゃがいもを入れて鶏肉の旨みを絡めながら炒めます。

  5. 5

    ●を入れて蓋をして中火で3分煮込みます。
    灰汁が気になるようでしたら取り除いてください。

  6. 6

    その後、落とし蓋に変えて中火で3分煮込みます。

  7. 7

    最後は、中から強火で水分を飛ばしてホクホクに仕上げて完成です。
    (コツ・ポイント参照)

  8. 8

    絹さや、インゲン、小葱等お好みで彩りに添えると良いでしょう。

  9. 9

    18/5/10 お陰様で話題入りすることができました‼
    ありがとうございます♡

  10. 10

    20/11/11 100人の皆様に作っていただきました‼
    有難うございます♡

コツ・ポイント

●塩麹で旨味を引き出す鶏肉がポイントです。国産、できましたら臭みやドリップが少なく柔らかな桜姫を推奨します。

●工程7は煮汁が無くなるまで鍋を揺すりながら、旨味を絡める感じで仕上げてくださいね。塩昆布は煮詰めるため溶けてしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

runa10
runa10 @runa10u_u
に公開
北海道
☘️キッチンへご訪問いただきありがとうございます😊食の大黒柱(息子)が居なくなり、お弁当が1つ減り、洗濯、買い物、食事量が減りました。今までになく超スローなクック活動となりますがご理解いただきますよう宜しくお願いします🙏リアクションは眼の状況や時間の都合もあり出来たり出来なかったりです😅レシピは小家族、単身者の方にも対応できるよう2人分を基準にしています。多く作る場合はお手数おかけしますが増量や調整を宜しくお願いいたします。☘️北海道在住 主人、社会人の娘と息子の4人家族 子供達は独立し夫婦だけの生活に入りました平日週5日のゆる〜い仕事をしながら健康維持の為にマラソン、トレーニング(ジム週3日)を継続中🏃‍♀️キッチンの印象とは違う⁉️夏はクロンボな主婦です😆ワンプレート倶楽部会員
もっと読む

似たレシピ