発酵調味料「ひしお」のつくり方

漢方みず堂 @cook_40054467
佐賀県産の大麦と大豆(岡山県産)、麹菌使用の自分でつくる発酵調味料の素「ひしおの糀」を使ってつくる発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
醤油や味噌の原点とも言われている日本の伝統調味料を造ってみたくて挑戦しました♪
発酵調味料「ひしお」のつくり方
佐賀県産の大麦と大豆(岡山県産)、麹菌使用の自分でつくる発酵調味料の素「ひしおの糀」を使ってつくる発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
醤油や味噌の原点とも言われている日本の伝統調味料を造ってみたくて挑戦しました♪
コツ・ポイント
毎日かき混ぜるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
発酵いらず!一日でできちゃう即席☆塩麹 発酵いらず!一日でできちゃう即席☆塩麹
市販の塩麹って高いし、作るのも面倒…; でも毎日使いたい(´・ω・)そこで!甘酒の素を混ぜるだけの即席塩麹です☆ cafepanda -
-
-
-
-
口水鶏~よだれ鶏~[塩麹&発酵調味料] 口水鶏~よだれ鶏~[塩麹&発酵調味料]
鶏ささみ肉を使って簡単に! 塩麹の酵素の力で旨味UP&しっとりと仕上がります タレも発酵調味料たっぷり! y_sayuri85
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284960