絶品*茹でて漬けるだけ*簡単*コーヒー鶏

さやかぁさん
さやかぁさん @cook_40137511

ゆで鶏のチャーシュー!
作り置きにもオススメのしっかり味。
そのまま食べるほかにも、お料理に使うのも◎
美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
紅茶豚のように作り置きできる鶏肉料理を作りたくて考えました!
インスタントコーヒーの苦味が旨味に変わり、家族絶賛の一品ができました♪

温めても、冷たくてもそれぞれ美味しく食べれます!

絶品*茹でて漬けるだけ*簡単*コーヒー鶏

ゆで鶏のチャーシュー!
作り置きにもオススメのしっかり味。
そのまま食べるほかにも、お料理に使うのも◎
美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
紅茶豚のように作り置きできる鶏肉料理を作りたくて考えました!
インスタントコーヒーの苦味が旨味に変わり、家族絶賛の一品ができました♪

温めても、冷たくてもそれぞれ美味しく食べれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 400~500g
  2. ●醤油 50cc
  3. ●お酢 25cc
  4. ●みりん 15~25cc
  5. ●しお 2g(小さじ1/2)
  6. インスタントコーヒー 2g

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉の処理からします。

  2. 2

    鶏の皮や脂をとります。

  3. 3

    モモ肉だけをくるくる巻いて棒状にします。

  4. 4

    お肉売り場でもらえる焼豚用のネットを使います。
    (無ければタコ糸で縛っても大丈夫です。)

  5. 5

    ネットに入れて型を整えます。

  6. 6

    鶏肉2枚分同じように下処理します。

  7. 7

    圧力鍋に準備したモモ肉と鶏皮も一緒にお水と一緒に入れます。

  8. 8

    圧力鍋で加圧5分、自然圧が抜けるまで置いておきます。
    (普通のお鍋の時は、20分くらい煮て中まで火をとうします。)

  9. 9

    耐熱性のあるポリ袋につけダレを作ります。
    インスタントコーヒーを入れます。

  10. 10

    醤油を加えます。

  11. 11

    お酢を加えます。

  12. 12

    みりんを加えます。

  13. 13

    塩を加えてしっかり揉んで混ぜ合わせます。

  14. 14

    茹で上がった鶏肉を調味液に入れます。
    茹汁は旨味たっぷりなので、スープやお料理に使えます。
    鶏皮もお料理に使えます。

  15. 15

    つけダレは後でソースがわりにするので少し多めです。

  16. 16

    空気を抜いて鶏肉につけだれをしっかり馴染ませます。

  17. 17

    しっかり冷まして味をなじませたら完成です。
    切り分けて食べてください。

コツ・ポイント

味付けのタレは作りやすい量で作ったので少し多めです。

ポリ袋で漬けるなら鶏肉は1.5倍量でも付けられます!
取り分けてくれゆで卵た半熟卵をつけても美味しかったです。
お肉を付けた後のタレもジュレ状美味しいので、サラダ時は一緒に食べて!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さやかぁさん
さやかぁさん @cook_40137511
に公開

似たレシピ