フキの葉味噌

のまめキッチン
のまめキッチン @cook_40139887

フキの香り、ホロ苦さで、ご飯がすすみます ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
このレシピの生い立ち
蕗の薹味噌っぽく出来ないかなぁと思い ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )作ってみました。

フキの葉味噌

フキの香り、ホロ苦さで、ご飯がすすみます ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
このレシピの生い立ち
蕗の薹味噌っぽく出来ないかなぁと思い ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フキの葉 適量
  2. 重曹・熱湯(アク抜き用) 適量
  3. 味噌 適量
  4. みりん 味噌と同量
  5. クルミ 適量
  6. (お好みで醤油) 少々

作り方

  1. 1

    水洗いしたフキの葉は鍋に入れ、重曹を振りかけます。
    重曹の量は適当で構いません。

  2. 2

    ①に熱湯を回しかけ、フキの葉が空気に触れないよう、落し蓋をして、一晩放置します。

  3. 3

    一晩放置すると、こんな感じにアクが出ます。

  4. 4

    アクが出た水は捨て、フキの葉を水洗いします。
    水洗いしたフキの葉は、軽く絞ってまな板へ。

  5. 5

    フキの葉を細かく刻みます。

  6. 6

    熱したフライパンにゴマ油を入れ、刻んだフキの葉を入れ、全体に油が回るように炒めます。

  7. 7

    味噌を同量のみりんで溶き、炒めているフキの葉に回しかけ、炒り煮していきます。

  8. 8

    砕いたクルミを加え、さらに炒り煮します。

  9. 9

    水分がなくなれば、出来上がり ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

コツ・ポイント

アク抜きをきちんとしてても、放置すると黒く変色してしまいます。刻んだらスピード勝負!材料を準備しておいて、すぐに炒めて下さいね ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のまめキッチン
のまめキッチン @cook_40139887
に公開

似たレシピ