簡単♪美味しい!アジのお刺身

しょうたんさくら @cook_40053474
旬のアジをお刺身にしてみました!お酒のおつまみにも最適~♪
このレシピの生い立ち
海なし県で生まれ育った魚嫌いの私が、試行錯誤しながら3枚卸しが出来るようになりました!
自分で裁けば安くて美味しい~♪
簡単♪美味しい!アジのお刺身
旬のアジをお刺身にしてみました!お酒のおつまみにも最適~♪
このレシピの生い立ち
海なし県で生まれ育った魚嫌いの私が、試行錯誤しながら3枚卸しが出来るようになりました!
自分で裁けば安くて美味しい~♪
作り方
- 1
アジを裁きます
新聞紙にアジを乗せて、うろこがある場合は包丁の背などで取り、頭を落とします - 2
この部分を斜めに切り落とします
- 3
内蔵をかき出して中をよ~く洗います
背骨のところの血合いもよく洗い、洗ったらキッチンペーパーで水気をよく拭いて下さいね♪ - 4
背中側に浅く包丁を入れた後、骨に沿って深く切り込みを入れます
- 5
お腹側も同様に骨に沿って切り込みを入れます
- 6
背中の切り込みとお腹の切り込みから貫通させるように包丁を入れ、尾の方に向かって包丁をスーっと動かします
- 7
今度は頭の方に向かって包丁をスーっと動かします
- 8
3枚に卸せました♪
- 9
ここの骨を薄く削ぎ切ります
- 10
骨抜きで小骨を抜きます
- 11
キッチンペーパーで押さえながら、頭の方から皮を剥ぎます
お腹の方が柔らかいので優しくねっ - 12
お刺身の大きさに切ります♪
- 13
塩とお酢を降って、キッチンペーパーを乗せて冷凍庫に入れておきます
- 14
みょうがと青じそを千切りにします
お好みでカイワレや生姜でも♪ - 15
冷凍庫で2時間ほど休ませたアジにみょうがと青じそを乗せて出来上がり~
コツ・ポイント
回数を重ねる度に上手になります!
新聞紙の上で内蔵を処理して、そのままごみ箱へポイとできます♪
同じやり方で鯖やいなだ位まで簡単にできます♪
似たレシピ
-
-
-
-
刺身で簡単!アジのさっぱりなめろう 刺身で簡単!アジのさっぱりなめろう
さっぱりした味付けですがみょうがと大葉が効いてて、アジの臭みを感じません。お酒のつまみにもご飯にかけても美味しいです。 takorankor -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18316232