蒸し鶏と茄子のスパイシーサラダ

spicemagic
spicemagic @cook_40103058

お店に負けない本格的なタイサラダです♪
隠し味の葱油やフライドオニオン、唐辛子の辛さが絡まって、お箸が止まりませんよ♪
このレシピの生い立ち
タイ料理が普及し始めた頃に東京で食べた料理。
あまり美味しかったので、試行錯誤しながら完成させた1品。

今回は胸肉を使用しましたが、骨付きもも肉をお薦めです。茹でただしはスープとして利用します。

蒸し鶏と茄子のスパイシーサラダ

お店に負けない本格的なタイサラダです♪
隠し味の葱油やフライドオニオン、唐辛子の辛さが絡まって、お箸が止まりませんよ♪
このレシピの生い立ち
タイ料理が普及し始めた頃に東京で食べた料理。
あまり美味しかったので、試行錯誤しながら完成させた1品。

今回は胸肉を使用しましたが、骨付きもも肉をお薦めです。茹でただしはスープとして利用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (骨付き)鶏もも肉 1枚
  2. ◎酒 大さじ1
  3. 白葱の青い部分・生姜の皮 適宜
  4. 茄子 大1個
  5. トマト 小1個
  6. 胡瓜 少々
  7. フライドオニオン 大さじ1ほど
  8. ればニンニクチップ・刻んだナッツ 少々
  9. パクチー・ 少々
  10. 葱油
  11. サラダ油 小さじ2
  12. (粗みじん切り) 大さじ1
  13. ドレッシング
  14. ナンプラー又はヌクマム 大さじ1
  15. 砂糖 大さじ1
  16. レモン 小さじ2前後
  17. 生唐辛子又は鷹の爪(刻む) 1本
  18. 生姜(みじん切り) 小さじ1弱
  19. バジルの葉又は大葉1枚(粗みじん切り) 2~3枚
  20. 揚げ油

作り方

  1. 1

    鍋に鶏がたっぷり浸かるぐらいの水と◎を加えて火にかける。
    ドレッシングを合わせておく。

  2. 2

    沸騰したらフツフツした火力にしてアクを取りながら25分前後煮る。
    スープに浸けたまま自然に冷ます。

  3. 3

    茄子は額を切り落として180℃の油で揚げる。半分浸かる位の油で、時々転がしながら揚げる。揚げ過ぎないように注意。

  4. 4

    氷水で急冷し、キッチンペーパーで拭き、皮をむいて4等分位に切る。

  5. 5

    葱油を作る。耐熱容器に、葱とサラダ油を入れて電子レンジで2分ほどチーン。
    フライドオニオンは低温でじっくりと揚げる。

  6. 6

    トマトは、半分に切って、1cm幅の半月きり。その上に茄子、骨を外してぶつ切りにした鶏肉、葱油をかける

  7. 7

    胡瓜、フライドオニオン、あればニンニクチップ、ナッツを振りかけて、パクチー。ドレッシングをかける。

コツ・ポイント

参考までに上級調理をお教えしましょう。
2の作業ですが、火を止めたらラップをして15分蒸らす。→肉を取り出して氷水に浸ける。→肉が冷めたら元のゆで汁に戻し入れ冷蔵庫で一晩寝かせる。*こうすると肉が柔らかくなる。

茄子は蒸すか焼いてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
spicemagic
spicemagic @cook_40103058
に公開
家族の美味しい笑顔が見たくて日々のcookigを楽しんでいるおばあちゃんです。皆の美味しい笑顔は私のサプリメントです♪私の料理ブログ&Instagramblog.livedoor.jp/spicemagicikuko/Instagram spicemagic.diary
もっと読む

似たレシピ