ふわふわチョコロールケーキ❤ポイント

*ふわふわチョコロールケーキ*のつくり方を、工程ごとにかかる時間などのせてみました。参考にしていただければ幸いに思います
このレシピの生い立ち
ふわふわチョコロールケーキ、できるだけわかりやすく、そして巻きやすくポイントを自分なりにまとめてみました。工程ごとの時間は、私がつくる時に要した時間です。参考になりますかどうか・・・(^^ゞ
天板内寸26×37cm ナショナルのビストロ使用。正確なサイズに変更しました
ふわふわチョコロールケーキ❤ポイント
*ふわふわチョコロールケーキ*のつくり方を、工程ごとにかかる時間などのせてみました。参考にしていただければ幸いに思います
このレシピの生い立ち
ふわふわチョコロールケーキ、できるだけわかりやすく、そして巻きやすくポイントを自分なりにまとめてみました。工程ごとの時間は、私がつくる時に要した時間です。参考になりますかどうか・・・(^^ゞ
天板内寸26×37cm ナショナルのビストロ使用。正確なサイズに変更しました
作り方
- 1
薄力粉とココアを合わせてふるいにかけますが、ココアは茶こしを使うと、卵と合わせた時ココアのツブツブが残りません
- 2
卵白でメレンゲを作ります。この時、塩をひとつまみ加えることでしっかりしたメレンゲができます。ハンドミキサー高速で3分。
- 3
ハンドミキサー高速3分後砂糖の半量を加えて混ぜ、なじんだら残りの半量を加えてミキサー高速でメレンゲにかかる時間は計8分。
- 4
しっかりと仕上がったメレンゲに卵黄を加えてミキサー高速で2分。その後低速で1分、混ぜます。
- 5
ハンドミキサーで卵黄を加えて混ぜた状態がこのようにもったりとした感じになります。ここでオーブンを180℃余熱スタート。
- 6
ふるっておいた粉類を再度ふるいにかけながら5に加えます。
- 7
ゴムベラで切るように混ぜていきます。混ぜる時間はおよそ2分~2分半程度。ココアを茶こしでふるった手間がここで発揮されます
- 8
混ぜ終えた生地は、トロッとした感じではなく、モッタリとした感じです。混ぜすぎないようにしないと、メレンゲの泡がつぶれます
- 9
7の生地を敷き紙をしいた天板に流し平らにならした後、軽くトントンと台の上に落として中の空気を抜きます。
- 10
180℃で13~14分焼きます。焼きあがったら、もう一枚の天板で蓋をするか、アラ熱がとれてからラップで覆って冷まします。
- 11
冷めたスポンジ生地にチョコクリームを塗ります。巻き始めのみ、小さい山をつくる感じで多めにクリームをのせそれ以外は薄く塗る
- 12
巻き始めだけ、キュッと巻いて、後はスポンジとクリームの重さに任せて転がすように巻き終わりまで巻きます。力を入れないでね♪
- 13
巻き終わったロールケーキをラップなどでくるんで冷蔵庫で1時間以上休ませたら出来上がりです。お疲れ様~❤
- 14
レシピID:17723057の続編です。チョコクリームの作り方などはID:17723057にあります。あわせてご覧下さい✿
- 15
メレンゲを作るとき、このようにボウルをかたむけてハンドミキサーをまわすと空気が沢山とりこめて時間短縮できます♪
コツ・ポイント
❤とにかく、これでもか!くらいのメレンゲを作れば膨らみます。
❤焼き上がりの生地の乾燥は防いでください。
❤巻く時は最初だけキュッと、後は軽く転がすだけ、冷蔵庫の中で休ませることでなじんで巻きがくずれることはありませんよ♪
似たレシピ
-
*ふわふわチョコロールケーキ* *ふわふわチョコロールケーキ*
ロールケーキ初心者の私ですが、失敗なくフワフワのロールケーキを焼くことができました♪写真、分量など一部変更し更新しました ショコラバニラ -
-
ココアのふわふわ♡チョコロールケーキ♡ ココアのふわふわ♡チョコロールケーキ♡
シフォン風のふわっふわ~なスポンジでチョコクリームを巻きました♡萎みにくい生地なので厚みのあるロールケーキになります♫ れっさーぱんだ -
-
-
-
HMで簡単♡ふわふわチョコロールケーキ HMで簡単♡ふわふわチョコロールケーキ
本掲載感謝です♥ホットケーキミックスでとっても簡単♬ふわふわ濃厚なチョコロールケーキができます♡手順も少ないので是非♡ ❤ももら❤ -
フワフワきなチョコロールケーキ フワフワきなチョコロールケーキ
バレンタインに買ったチョコがあまって。お正月のきな粉も余って・・・。米粉もあったので使ってます。しっとりフワフワなロールケーキです。 舞衣ママ -
-
チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ
まれ子さんのチョコレートケーキを、もっと簡単で材料が少なくて済むロールケーキにアレンジしました。ナッペも簡単☆ スポンジ生地は自分のオリジナルをアレンジしましたが、美味しいですよ^^ほのうさぎ
その他のレシピ