ビーガン、卵アレルギーの為の卵の代用品

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

コレステロール無し、オメガ3も摂取できる卵の代用品。ケーキ、パン、マフィン、スコーン等のレシピの卵をこれで置き代えます。

このレシピの生い立ち
コレステロールが高いくせにお菓子作りと食べることが好き。卵をいれないで作るお菓子なら多少は安心ということで、ヴィーガンのegg replacerのレシピを参考にしました。

ビーガン、卵アレルギーの為の卵の代用品

コレステロール無し、オメガ3も摂取できる卵の代用品。ケーキ、パン、マフィン、スコーン等のレシピの卵をこれで置き代えます。

このレシピの生い立ち
コレステロールが高いくせにお菓子作りと食べることが好き。卵をいれないで作るお菓子なら多少は安心ということで、ヴィーガンのegg replacerのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵1個分相当
  1. フラックスシード(亜麻の実) 大さじ1
  2. 大さじ3

作り方

  1. 1

    フラックスシードをミルサーで粉砕します。

  2. 2

    容器に入れ水を注ぎ軽くかき混ぜ1-2時間ほど冷蔵庫に入れて出来上がり。

  3. 3

    かき混ぜるとねっとりねばねばで卵のようです。

  4. 4

    こちらはフラックスシードを粉砕する前です。
    固いので粉砕した方が消化に良さそうです。
    スムージーにいれたりもできます。

  5. 5

    これを使ってキャロットケーキを作りました。

    レシピID : 18344495

  6. 6

    これでおからシナモンワッフルをつくったらふんわり出来ました。
    cranberry_26さんのレシピID : 17543556

  7. 7

    当然のことながらこれで卵焼きは作れません!(笑)

コツ・ポイント

ケーキを焼く前の晩にでも作って置くと便利です。
通常のお菓子作りのレシピの卵に置き代えて作ることができます。卵の数に応じてフラックス1:水3で増量して下さい。

卵のように黄色くならないのでお菓子パンは、全粒粉等の使用がお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ