✳︎カルピスソフト✳︎爽やかレモンケーキ

カルピスソフトにレモンをあわせてみました。爽やか味が口一杯広がります!1日おいて翌日に食べるのも味が馴染みおすすめです☆
このレシピの生い立ち
モニターでカルピスソフトを頂きました。
卵を泡立てるタイプのケーキが好きなので、レモンを加えて作ってみました。
✳︎カルピスソフト✳︎爽やかレモンケーキ
カルピスソフトにレモンをあわせてみました。爽やか味が口一杯広がります!1日おいて翌日に食べるのも味が馴染みおすすめです☆
このレシピの生い立ち
モニターでカルピスソフトを頂きました。
卵を泡立てるタイプのケーキが好きなので、レモンを加えて作ってみました。
作り方
- 1
カルピスソフトはレンジで600w30〜40秒かけ液状に。薄力粉は2回ふるうか、レモンは皮をすった後、汁を絞る。
- 2
卵2個を泡立てる。グラニュー糖を加え、白っぽくもったりとし、泡立て器からリボン状に切れ目なく
落ちるくらいまで。 - 3
オーブンを180℃に予熱。薄力粉、レモン汁、レモン皮をボールに入れ、泡立てをつぶさないよう切るように混ぜる。
- 4
液状になったカルピスソフトを2回に分けて加え、生地に艶がでるまで混ぜる。
- 5
生地の高さが均等になるように型に入れる。生地がつきやすい型の場合、オーブンシートを使うか、油脂を型にぬり小麦粉をはたく。
- 6
180℃に熱したオーブン下段で35分〜40分焼く。竹串等を刺してみて生地がついてこなければOK!
- 7
焼き縮みを防ぐため、ふきんをしいたところに15cmくらいの高さから落とす。型から出し、出来上がり☆
- 8
とこきちさんがカルピスレモン漬けをのせて作って下さいました!レモンまで手をかけて頂きぜひ真似させてもらいたい☆美味しそう
- 9
runa10さんがハロウィン仕様に南瓜生地で粉糖を使ってお化けちゃんをあしらって素敵に可愛らしく仕上げて下さいました☆
コツ・ポイント
レモン汁を絞る時、固いようでしたら、レモンを半分に切り、レンジで20秒〜30秒かけると絞りやすくなります。
粉を混ぜる時、泡をつぶさないよう、切るように混ぜて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ