日本茶にあう♪黒糖の和風パウンドケーキ

黒糖と隠し味のお醤油で和風なパウンドケーキになりました♪クルミを入れて香ばしさもプラス。日本茶にあうパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
黒糖の消費のため、いろんな方のレシピを参考にしていつものパウンドケーキをアレンジしてみました。お醤油が黒糖の甘味を引き立てていて、和菓子のようなパウンドケーキができました。クルミは多めが美味しいです!
日本茶にあう♪黒糖の和風パウンドケーキ
黒糖と隠し味のお醤油で和風なパウンドケーキになりました♪クルミを入れて香ばしさもプラス。日本茶にあうパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
黒糖の消費のため、いろんな方のレシピを参考にしていつものパウンドケーキをアレンジしてみました。お醤油が黒糖の甘味を引き立てていて、和菓子のようなパウンドケーキができました。クルミは多めが美味しいです!
作り方
- 1
【準備】
*卵と無塩バターは室温に出しておく
*塊の黒糖の場合は500㍗でレンチン。5秒毎に様子を見ながら塊をほぐす。→ - 2
*生のクルミは160度のオーブンで5〜6分ローストし、粗みじん切りにしておく。
*小麦粉とBPは合わせてふるっておく。 - 3
室温に戻したバターをハンドミキサー(低速)で混ぜて黒糖を2〜3回にわけて加えその都度よく混ぜる。
- 4
よく混ざったら、溶いた卵を少しずつ加えその都度よく混ぜる。卵は一気に入れると分離してしまうので気をつけて。
- 5
ふんわりとよく混ざったら、醤油を加え混ぜる。
- 6
この中に粗みじん切りのクルミとふるった粉類を加え、さっくり混ぜる。
- 7
クッキングシートを敷いた型に生地を入れる。中央線をくぼませ気味に。
- 8
160度に予熱したオーブンで45分焼く。途中、10分経った頃にナイフで一本切れ目を入れておくと焼き上がりがキレイ。
- 9
竹串などを中央に刺してみて生地がつかなければ出来上がり!
コツ・ポイント
ふんわり焼き上げるためにバターと黒糖と卵をその都度よく混ぜる!当日は食べるのを我慢して、味が馴染んできた翌日以降に食べましょう♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
早い・簡単・美味しい♪黒糖くるみパウンド 早い・簡単・美味しい♪黒糖くるみパウンド
混ぜるだけで簡単に作れる、美味しい~パウンドケーキ♡くるみの食感と黒砂糖の香りで癒されちゃいますよ(ღ→‿ฺ←ღ) nokko.t -
-
-
その他のレシピ