おうちで 簡単 パリパリ餃子 の 焼き方

すげっこ
すげっこ @cook_40158263

おうちで簡単パリパリ餃子の焼き方
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にたどり着いた私なりの焼き方。

おうちで 簡単 パリパリ餃子 の 焼き方

おうちで簡単パリパリ餃子の焼き方
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にたどり着いた私なりの焼き方。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生餃子 食べる分
  2. 適量
  3. ごま 適量

作り方

  1. 1

    油を引かずに、火も付いていない状態で、包んだ生餃子を並べます。

  2. 2

    並べた餃子に、一筋位ずつかかるようにごま油をまわしかけます。

  3. 3

    火をつけます。中火~強火(うちは火力強めのIHのため、中火です。)

  4. 4

    しばらくすると、ジリジリパチパチ音がしてきます。
    真ん中辺りの餃子にこのくらいの焼き目がつくまで焼く。

  5. 5

    水を入れる。
    だいたい餃子の下から5ミリ位の水位。

  6. 6

    すぐに蓋をしてしばらく焼く。火力はそのままで。

  7. 7

    水がほぼ無くなり皮が透き通ってきたら蓋を取り一気に水分を飛ばす。

  8. 8

    7で、まだ火の通りが足りないようなら水を足し蓋をして火を通してください。

  9. 9

    焼き上がった餃子の上にお皿を乗せます。
    お皿の底を持ち、フライパンをひっくり返せば綺麗に丸く取り出せます。

  10. 10

    フライパンをひっくり返す時に油等の滴りに注意してください‼

  11. 11

    我が家はテフロン加工のフライパンです。
    今回は家で作った生餃子を使用しています。

  12. 12

    水の入れすぎに注意すれば、何個でも焼けます。トップ画像は26センチのフライパンにぎゅうぎゅうに並べています。

  13. 13

    追加で焼く場合、油が残っている上にそのまま餃子を並べて、手順1からのやり方で焼いてください。

コツ・ポイント

水の入れすぎに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すげっこ
すげっこ @cook_40158263
に公開
料理とパン作りが好き☆毎食満足する献立を目指して!
もっと読む

似たレシピ