超絶 手抜きスコーン

とあっこ
とあっこ @cook_40160512

簡単でヘルシー。朝の20分で作れます。
このレシピの生い立ち
とにかくスコーンが大好き!クックパッドでたくさんのスコーンのレシピを調べ改良して、最終的に落ち着いたレシピはこれです。とにかく簡単でさっと作れておいしくてヘルシーなレシピになったと思います。

超絶 手抜きスコーン

簡単でヘルシー。朝の20分で作れます。
このレシピの生い立ち
とにかくスコーンが大好き!クックパッドでたくさんのスコーンのレシピを調べ改良して、最終的に落ち着いたレシピはこれです。とにかく簡単でさっと作れておいしくてヘルシーなレシピになったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 小麦粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ひとつまみ
  4. 砂糖 大さじ1
  5. お好みでアールグレイ茶葉やチーズやレーズンチョコチップ てきとう
  6. 牛乳 大さじ3
  7. サラダ油かオリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    はかりの上にボールをのせ、分量をはかりながら油と牛乳以外の材料をどんどんいれます。

  2. 2

    1に油を入れてヘラで20回くらいゲシゲシ混ぜる。バターより断然らく。

  3. 3

    お好みの具と牛乳を大さじ3位入れて、ヘラで底からこそげるように混ぜる。

  4. 4

    少々ポロポロしてまとまらなくても良いがあまりにポロポロするようであれば牛乳を少し足す。

  5. 5

    ラップにうつす。

  6. 6

    丸めて、広げて畳み広げて畳み、を3回〜5回する。こうすることで腹割れする。

  7. 7

    補足
    ポロポロしてるはじっこを中に折り込む感じで。ここでまとまらなければ、牛乳をほんの少し足して折りたたみながら混ぜる。

  8. 8

    厚さ2.5センチに広げて、型抜きか包丁で切る。

  9. 9

    型抜きの場合、余った生地はこねずに、かさねて押しつぶすようにしてまとめ、型抜きを繰り返す。

  10. 10

    余裕があれば牛乳を指で塗ると綺麗な色になる。都合よく卵黄があれば卵黄を塗っても良い。

  11. 11

    トースターの天板に並べて、5分焼き、アルミホイルをかぶせてさらに5分焼く。
    オーブンなら190度で18分〜20分程度

  12. 12

    生クリームとブルーベリージャムにミントを飾って幸せすぎるティータイム。太るから小さく作りました(笑)

  13. 13

    2013.07.17 作り方を修正。写真を追加。
    2023作り方を修正。写真変更。

  14. 14

    (バターで作る場合)
    油を入れずに冷え冷えバターを25g用意。

  15. 15

    (バターで作る場合)
    1に冷えたバターを入れスケッパーで小豆サイズまで切り混ぜる。バターを細かく切ってから入れるとらく。

  16. 16

    (バターで作る場合)
    14を手のひらで粉を擦り合わせるようにしてバターを細かくしていく。その後は3に続く。

コツ・ポイント

コネない。コネると腹割れしない。ポロポロしすぎる時は牛乳ふやす。牛乳が多いとベタついて型抜きにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とあっこ
とあっこ @cook_40160512
に公開
娘に愛情のこもったご飯を作ってあげたいな♪とはいえ仕事で帰宅が遅いので、簡単、時短、材料はシンプルがモットーです!おやつやお食事、お味噌や梅干しも一緒に作ったりします(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ