ニンニク酒粕豆板醤 △基本のレシピ

玉旭酒造・酒肴でGo @Tamaasahi
ニンニクの風味旨味・酒粕の旨味旨味・豆板醤の辛味・旨味が、渾然一体となって、応用無限の組み合わせです。
このレシピの生い立ち
辛いもの大好きで、豆板醤は1kgボトルで買っている小生。
この3つの組み合わせをよく使うのですが、レシピにまとめるのを忘れていました・・・。
ニンニク酒粕豆板醤 △基本のレシピ
ニンニクの風味旨味・酒粕の旨味旨味・豆板醤の辛味・旨味が、渾然一体となって、応用無限の組み合わせです。
このレシピの生い立ち
辛いもの大好きで、豆板醤は1kgボトルで買っている小生。
この3つの組み合わせをよく使うのですが、レシピにまとめるのを忘れていました・・・。
作り方
- 1
ニンニクはおろす。
フライパンに油を引き、残り3つの材料も入れて、加熱開始
- 2
弾けてきたら弱火にして、ヘラなどで練り混ぜながらゆっくり炒め上げる。
全てが一体となり焦げる手前くらいで完成。
- 3
例えば、豚しゃぶしゃぶに、鍋汁に出し醤油を少し足して、これを入れると、めちゃウマ!。
- 4
辛旨麺のスープに!。
コツ・ポイント
美味しい酒粕を選びます。
大手メーカーのものではなく、地酒蔵から出てくる、旨味風味タップリのもので。それも、板粕(新粕)ではなく、熟成が効いてペースト状になったものを使いましょう。
都市分では、地酒専門店でお買い求め下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385527