ポテトサラダ(紫玉ねぎ入り)

rokuhana
rokuhana @cook_40056285

紫玉ねぎが採れたらこれを作りたい。色と食感のよいポテサラ。ない時は普通の玉ねぎで
このレシピの生い立ち
ポテサラを作る時にバターで粉ふきいもにすると美味しいとテレビでみて母がはまった作り方。
紫玉ねぎを沢山収穫しても煮物だと色がちょっと不気味になるので、ポテトサラダに入れました。

ポテトサラダ(紫玉ねぎ入り)

紫玉ねぎが採れたらこれを作りたい。色と食感のよいポテサラ。ない時は普通の玉ねぎで
このレシピの生い立ち
ポテサラを作る時にバターで粉ふきいもにすると美味しいとテレビでみて母がはまった作り方。
紫玉ねぎを沢山収穫しても煮物だと色がちょっと不気味になるので、ポテトサラダに入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(大) 3個
  2. 人参(小) 1本
  3. きゅうり(小) 1本
  4. 紫玉ねぎ 半個
  5. ゆで卵 1個
  6. ●マヨネーズ 大さじ5~
  7. ●砂糖 大さじ2
  8. ●塩こしょう 適量
  9. ●酢 小さじ1
  10. ●サラダ油 小さじ1
  11. マスタード 小さじ1
  12. 牛乳 少量
  13. バター 10g

作り方

  1. 1

    ゆでたまご作っておく。
    じゃがいもは皮をむき輪切り。鍋に入れ完全にかぶる位の水と少し塩を入れて柔らかくゆでる。

  2. 2

    人参は小さ目に切って柔らかくなるまで塩ゆで。
    きゅうりは輪切り。紫玉ねぎは粗くみじん切り。

  3. 3

    じゃがいもがゆであがったら、お湯を捨て、少量の牛乳とバターを入れ粉ふきいもにする。

  4. 4

    ●の調味料をまぜておく。マヨネーズは見た目じゃがいもの半分位。じゃがいもと混ぜる前に味見をして、味を整える。

  5. 5

    じゃがいもをつぶし、ゆでたまごを加えてつぶし、●の調味料を加えてまぜ、他の野菜を入れ混ぜて完成

コツ・ポイント

じゃがいもを牛乳とバターを入れて粉ふきにするのがまろやかポイント。
りんごを入れることもあるが好みが分かれるので、今回はぬき。
砂糖の量はもう少し減らしても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rokuhana
rokuhana @cook_40056285
に公開
お料理は不得意ですが、自分の好きなものを作れるようになれたらうれしい。がんばります。
もっと読む

似たレシピ