一緒に作ろう! よもぎだんご

ぱりぱりぷっさ〜 @cook_40104324
おだんごを作ってゆでるだけの簡単レシピです。ころころ楽しく作りましょう。おだんごは、30こ以上できます。
このレシピの生い立ち
市販の白玉粉と上新粉が残らないように、分量を考えました。
上新粉が入ると、歯ごたえがある美味しいおだんごになります。
少し時間が経っても、柔らかいおだんごです。
一緒に作ろう! よもぎだんご
おだんごを作ってゆでるだけの簡単レシピです。ころころ楽しく作りましょう。おだんごは、30こ以上できます。
このレシピの生い立ち
市販の白玉粉と上新粉が残らないように、分量を考えました。
上新粉が入ると、歯ごたえがある美味しいおだんごになります。
少し時間が経っても、柔らかいおだんごです。
作り方
- 1
よもぎを摘むなら、写真を参考にしてください。
- 2
このぐらいの大きさに摘みます。
- 3
よもぎは、塩を入れたお湯でゆで、水にさらし、しぼる。
- 4
よもぎを、包丁で細かく刻み、たたく。
- 5
白玉粉と上新粉と砂糖を混ぜ、よもぎと水100ccを入れ、耳たぶくらいのかたさにこねる。
- 6
だんごにしてゆで、浮きあがってきてから1~2分したら取り出す。
- 7
冷水に取り、だんごをしめる。
- 8
水を切り、きな粉をまぶしてでき上がり。
- 9
2013/05/31 「よもぎ」の人気検索トップ10入りしました(๑>◡<๑)
- 10
2015/05/18 「よもぎ」の人気検索1位(^_-)
- 11
2015/09/13 話題のレシピに ╰(*´︶`*)╯♡
コツ・ポイント
よもぎは、すり鉢ですりつぶしてもいいし、フードプロセッサーでペースト状にしてもいいです。
手順3の水の量は、目安ですので、丁度いいかたさになるように調節してください。
きな粉に入れる砂糖と・塩の量は、お好みでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18404430