肉汁無駄なし!ジューシーローストポーク

achiacchi
achiacchi @cook_40060508

焼き目をつけたらアルミホイルに包んでオーブンへ!たっぷり肉汁を逃さず片付けも楽々!もちろんお肉は柔らかジューシー太鼓判
このレシピの生い立ち
ローストポークはちょっと豪華にしたい献立に便利なのですが、後の鉄板ギトギトが億劫で・・そこで考えたレシピです。焼き目の香ばしさ&旨味も香りも逃さず、とってもジューシー!お手軽にポン酢やからし醤油でも十分美味しく頂けますよ。

肉汁無駄なし!ジューシーローストポーク

焼き目をつけたらアルミホイルに包んでオーブンへ!たっぷり肉汁を逃さず片付けも楽々!もちろんお肉は柔らかジューシー太鼓判
このレシピの生い立ち
ローストポークはちょっと豪華にしたい献立に便利なのですが、後の鉄板ギトギトが億劫で・・そこで考えたレシピです。焼き目の香ばしさ&旨味も香りも逃さず、とってもジューシー!お手軽にポン酢やからし醤油でも十分美味しく頂けますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 500~600グラム
  2. 小さじ1/4
  3. 胡椒 適量
  4. 塩麹 大匙1~2
  5. 白ワイン(または酒) 大匙2
  6. はちみつ 小さじ2
  7. 仕上げ用白ワイン(またはお酒) 大匙2
  8. ニンニク 一片

作り方

  1. 1

    お肉に塩、こしょうをすり込み、保存袋に入れて、塩麹・白ワイン・はちみつを入れ少し揉み込んで冷蔵庫で最低3時間位寝かす。

  2. 2

    前日に仕込んでおくと良いですよ。

  3. 3

    水分と、塩麹が焦げやすいので少し拭き取って、フライパンで強火で側面に焼け目をつける。側面も立てて焼いてください。

  4. 4

    大きめにアルミホイルを切って、お肉をのせ、スライスしたニンニク、白ワインをかけて包む。

  5. 5

    肉汁を後で使いたいので、ぐるぐる巻く包み方でなく、写真の様に上で閉じるように包みます。破れないよう二重に包みます。

  6. 6

    200度のオーブンで30~40分位焼く。大きさ、形で火の通りが違うので50分位かかる場合もあります。

  7. 7

    竹串をさして、透明な肉汁が出てきたら焼けてる合図。10分ほどそのまま置いて落ち着かせてから取り出して切り分ける。

  8. 8

    たっぷりでた肉汁はスープに入れると旨味アップ!無駄もありません!ソースを作る時に一部肉汁を使ってもよいですね~

  9. 9

    大皿盛りでなく、カットしてバルサミコソースなどで盛り付けると特別な日にもぴったりの一品に。

  10. 10

    左のバルサミコソースはこちらです。https://cookpad.wasmer.app/recipe/2257962

  11. 11

    グリルのテッパンもギトギト脂汚れもなく片付けも楽々・肉汁の旨味も余すことなく活用できるので、私の定番の焼き方です~

コツ・ポイント

塩麹が無い方は、塩の量を増やして調節してください。ワイン(お酒)・はちみつで更に柔らかジューシーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
achiacchi
achiacchi @cook_40060508
に公開
食べて美味しく!作って楽しく!心も体も元気に幸せになれるようなお料理やお菓子作りをもっとうにしています!こんな風にしたら、素敵かな~美味しいな~って考えてると、とってもワクワクしてきます。皆さんにもこのワクワクを一緒に味わっていただけると嬉しいな~COOKPADブログ、インスタachiacchi始めました~❗よろしければちょっと覗いてみてください(*^O^*)
もっと読む

似たレシピ