作り方
- 1
鶏もも肉 皮目をフォークで穴を開け
ルクエや耐熱容器に入れ岩塩、ブラックペッパーを振る - 2
1を600wで4分チンする。
爪楊枝を、刺し透明な汁が出て来たら火が通ってるので粗熱を取る。 - 3
★を混ぜ合わせておく。
- 4
鶏肉を食べやすい大きさに切り ダレをかけ
万能ネギを乗せて完成。
コツ・ポイント
・ゆずポン酢ならレモン汁は特に要らないです。
・鶏の蒸し汁も お好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!蒸し鶏のレモンねぎ醤油かけ レンジで簡単!蒸し鶏のレモンねぎ醤油かけ
動画・レシピ本☆2回目話題入り感謝☆つくれぽ850件☆レンジ調理で簡単!レモン醤油でさっぱり♪暑い日の家事が楽チンレンジ調理で簡単な、蒸し鶏レシピをご紹介します〜✨️作り方はとっても簡単!鶏もも肉はレンジで4分、蒸し汁を利用してねぎだれを作ってかけるだけ^^*レンジで蒸した鶏肉はしっとり柔かぁ〜♥️鶏肉の旨味たっぷりなのに、レモン醤油でさっぱりなたれで、とっても美味しく頂けます😋 sachi825 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18444424