かんたん☆ワンタン☆サンラータン

まんまるTAMAKO
まんまるTAMAKO @cook_40104905

ワンタンを包まないごちゃ混ぜスープ
このレシピの生い立ち
止まらない食欲!汁物を食し腹を満たせ!
という感じです♡

かんたん☆ワンタン☆サンラータン

ワンタンを包まないごちゃ混ぜスープ
このレシピの生い立ち
止まらない食欲!汁物を食し腹を満たせ!
という感じです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おわん3杯分
  1. 白菜 2〜3枚
  2. しいたけ 1〜2個
  3. にんじん 1cm
  4. ねぎ 1本
  5. 豚ひき肉 50~100g
  6. すりおろしにんにく 小さじ1/2
  7. すりおろししょうが 小さじ1/2
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆お酒 大さじ1
  10. ☆さとう 小さじ2
  11. ☆塩 小さじ1/2
  12. ☆コショウ 少々
  13. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  14. ☆(あれば 貝柱だしの素) 少々
  15. お水 600cc
  16. ワンタンの皮 10枚
  17. *(その日の気分で ) 1個
  18. *お酢&ラー油 適量

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切り、ワンタンの皮を縦3つに切り細長い形にします。
    (ワンタンの皮切らずにそのままでもOKです)

  2. 2

    切った野菜と豚ひき肉、すりおろしたにんにく&しょうが、ごま油を全てお鍋にいれ、中火で炒めます。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、☆の調味料を全部いれて混ぜ合わせ、お水をいれます。

  4. 4

    グツグツしてきたら灰汁をとり、ワンタンの皮を重ならないように浮かべ、お箸で軽く混ぜながら、ワンタンの皮を全ていれます。

  5. 5

    ワンタンの皮に火が通ったら火を止め、お箸でお鍋を軽く混ぜながら溶き卵を回し入れ、卵が固まればワンタンスープの出来上がり♪

  6. 6

    味を変えて、お酢とラー油をお好み量加えたら、サンラータン風ワンタンスープの出来上がりです♪

コツ・ポイント

卵は入れても入れなくてもその日の気分で♪
ひき肉はパラパラにせずに、かたまりがあると美味しいです♪

すりおろしにんにく&すりおろししょうがは、ガーリックパウダー&ジンジャーパウダーでもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるTAMAKO
まんまるTAMAKO @cook_40104905
に公開
我が子と海産物が大好物レシピもつくれぽも主に茶色好きな色は緑と橙です
もっと読む

似たレシピ