ササミのレタスチーズ巻き

○uni○
○uni○ @cook_40169827

ヘルシー?のようでガッツリうまい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で1品…と考えたレシピです。

ササミのレタスチーズ巻き

ヘルシー?のようでガッツリうまい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で1品…と考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

わかりやすい分量
  1. 鶏ササミ 1本
  2. レタス 2枚
  3. チーズ(なんでも) 1枚か、半分
  4. 梅肉 チューブで3㌢
  5. 塩コショウ 適量
  6. 大2
  7. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    レタスを30秒くらいチンして、ちぎって冷ましておく。
    ササミは開いて叩き、塩コショウを振る。

  2. 2

    梅肉を塗り、チーズを敷いてレタスを乗せ、しっかり巻きます。

  3. 3

    小麦粉を、全体に振りかけます。
    これで下準備完了。

  4. 4

    巻き終わりを下にして、くるくる回しながら全体に焦げ目をつけ(中火)、ここで酒と、酒と同量の水を入れて蓋(弱~中火)。

  5. 5

    2分くらい(ササミに火が通ればOK)したら蓋を開け、水分を飛ばして完成です。

コツ・ポイント

ササミを開く時に、割らないように。割れると、巻いた時隙間からチーズがぁぁぁぁ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
○uni○
○uni○ @cook_40169827
に公開
夫との二人暮らしです。お酒大好き。毎晩晩酌するので、お酒に合うおつまみやらヘルシー料理やらに挑戦してます
もっと読む

似たレシピ