義母直伝イカのたまご詰め!イカたまご!

まる♪♪
まる♪♪ @cook_40172046

屋台のイカ焼きのような、イカ飯のような、なんとも言えない美味しさのイカさんになります!
このレシピの生い立ち
義母が運動会のお弁当に入れていて美味しかったのでレシピを聞いて作ってみました!

義母直伝イカのたまご詰め!イカたまご!

屋台のイカ焼きのような、イカ飯のような、なんとも言えない美味しさのイカさんになります!
このレシピの生い立ち
義母が運動会のお弁当に入れていて美味しかったのでレシピを聞いて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イカ1杯分
  1. イカスルメイカや甲イカは不向き) 1杯
  2. 適量
  3. ☆だし醤油や醤油 適量
  4. ☆みりん 適量
  5. ☆酒 適量
  6. ☆砂糖 適量
  7. 中身の具
  8. 2個
  9. マヨネーズ 大さじ1くらい
  10. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。お鍋に卵が半分浸かるくらいのお水を入れて沸騰させ蓋をして約10分。

  2. 2

    卵にヒビを入れて水で流しながら剥くとスルりんと剥ける♫

  3. 3

    卵をみじん切りにする。この道具を使えば簡単です♫縦に切ったらお次は横に向けて切ればみじん切りの完成!

  4. 4

    卵にマヨネーズと塩コショウで味付けをする。

  5. 5

    イカの処理をする。

  6. 6

    イカの中身を引っこ抜く。

  7. 7

    中の甲羅?も取る。

  8. 8

    エンペラー(耳)と皮を取る。胴体を持って親指を胴体と耳の間に入れたら取れる♫

  9. 9

    イカの中を綺麗に洗う。墨や内臓が残ってると仕上がりが汚くなるのでしっかりと!

  10. 10

    たまごを詰めて、爪楊枝で塞ぐ。(先端の方にもしっかり詰める。)

  11. 11

    イカが浸かるくらいの煮汁で煮詰める。味付けは各家庭の好みがあるのでお好みで。魚の煮付けをするより甘めの濃いめがオススメ!

  12. 12

    私はエンペラーとゲソも煮てます。

  13. 13

    煮汁が浸りきらなかったら、時々上下をひっくり返せば大丈夫!良い色に煮詰まったら火を止め冷めるまで放置。

  14. 14

    火を止めてからも時々上下をひっくり返したらより綺麗に仕上がります。

  15. 15

    冷蔵庫に入れて冷えたら切って出来上がり♫

コツ・ポイント

ケンサキイカ、ヤリイカ、赤イカが良いかな?スルメイカは固くなるし、コウイカやアオリイカは太いから難しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる♪♪
まる♪♪ @cook_40172046
に公開
お料理、お弁当、お菓子作り勉強中です。
もっと読む

似たレシピ