芋と豚肉の豆板醤炒め(豆瓣醬馬鈴薯肉絲)

台湾リトルシェフ
台湾リトルシェフ @cook_40171835

いつもの炒めものが、豆板醤で一気に台湾風の味に!
このレシピの生い立ち
台湾の子どもたちが長野県小布施町を訪れ、地元の食材を自分たちの感性で料理し、地元のみなさんに振る舞いました。もっと日本のみんなに楽しんでほしい!ということで、台湾のみんなの代わりにレシピを上げました。

芋と豚肉の豆板醤炒め(豆瓣醬馬鈴薯肉絲)

いつもの炒めものが、豆板醤で一気に台湾風の味に!
このレシピの生い立ち
台湾の子どもたちが長野県小布施町を訪れ、地元の食材を自分たちの感性で料理し、地元のみなさんに振る舞いました。もっと日本のみんなに楽しんでほしい!ということで、台湾のみんなの代わりにレシピを上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 2個
  2. 豚肉 150g
  3. 豆板醤(黒色) 大さじ2
  4. 1/2カップ
  5. 炒め油 適量
  6. ■醤油 大さじ1
  7. 卵白 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗い、皮をむく。じゃがいもと豚肉は8ミリ角くらいの細切りにする。じゃがいもは水にさらしておく。

  2. 2

    ■を混ぜてソースを作り、肉を30分くらい漬ける。

  3. 3

    フライパンに油をあたため、豚肉を入れて炒める。火が通ったらじゃがいもを加えて炒める。

  4. 4

    豆板醤と水を加え、じゃがいもが柔らかくなるまで炒めたら完成。

コツ・ポイント

卵白を入れるのは漬けだれが肉に絡みやすくするため。水をいれるのは豆板醤が万遍なく全体に行き渡るため。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
台湾リトルシェフ
に公開
長野県小布施町を訪れた台湾の子どもたちが、地元の食材を自分たちの味で料理し、地元のみなさんに振る舞いました。その時のレシピです。
もっと読む

似たレシピ