節約☆煮物の残り汁で もちもちポテト♪

♡ハイジ♡ @cook_40170699
残り物で簡単に美味しいじゃがいも餅ができます♪野菜も入って栄養満点!離乳食や幼児食・おやつにも♡
このレシピの生い立ち
プルプルに冷えて固まった煮魚と煮汁…もしかしてコラーゲン!?捨てるのがもったいなかったのでリメイクしてみました。
節約☆煮物の残り汁で もちもちポテト♪
残り物で簡単に美味しいじゃがいも餅ができます♪野菜も入って栄養満点!離乳食や幼児食・おやつにも♡
このレシピの生い立ち
プルプルに冷えて固まった煮魚と煮汁…もしかしてコラーゲン!?捨てるのがもったいなかったのでリメイクしてみました。
作り方
- 1
煮物の残りの具は細かく潰すか刻むかしておく。
- 2
じゃがいもといんげんをスチーマーで柔らかくなるまで蒸す。蒸したらじゃがいもは皮をむき、いんげんは細かく刻む。
- 3
煮物の鍋にじゃがいもといんげんを入れ、じゃがいもを潰しながらよく混ぜる。
- 4
米粉を入れて混ぜ、大体混ざったら手で捏ねる。(まとまりにくい場合は水を足したり米粉を足したりして調節してください)
- 5
チーズを平べったくカットする。チーズを中に包んで形成し、こんがり焼き色がつくまでフライパンで両面焼く。
コツ・ポイント
煮物の残りが入っている鍋をボール代わりにすれば洗い物が減らせます(笑)
焼き上がったらラップをかけるなど乾燥しないようにしておくと、より一層もちもち感が増します。
似たレシピ
-
パッと見お肉!?煮物の残り汁で節約おかず パッと見お肉!?煮物の残り汁で節約おかず
お肉を使った煮物の残り汁で見た目がお肉!お味もお肉(?)のおかずが1品できますw意外とおいしいので食べてみてください☆ニャンコリス*
-
-
-
-
-
煮物の残り汁で☆にんじんのしりしり風。 煮物の残り汁で☆にんじんのしりしり風。
旨みたっぷりの煮物の残り汁。捨てるのはもったいない!!超簡単リメイク料理☆にんじんの1本や2本ぺろりです♪ お弁当にも。 *ひな* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18506041