豚肉とナス冷しゃぶ♫にんにくおろしポン酢

komomoもも
komomoもも @cook_40038460

大根おろしとポン酢でさっぱり&にんにく風味で食欲増進♫
夏にピッタリな冷しゃぶで、猛暑を乗り切ろう!!
このレシピの生い立ち
急に暑くなって食欲が落ちてきたので・・・
さっぱりだけど にんにく風味でスタミナが付きそうな冷しゃぶを作りました。
旦那&息子にも大好評のレシピです♫

豚肉とナス冷しゃぶ♫にんにくおろしポン酢

大根おろしとポン酢でさっぱり&にんにく風味で食欲増進♫
夏にピッタリな冷しゃぶで、猛暑を乗り切ろう!!
このレシピの生い立ち
急に暑くなって食欲が落ちてきたので・・・
さっぱりだけど にんにく風味でスタミナが付きそうな冷しゃぶを作りました。
旦那&息子にも大好評のレシピです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. なす 1本
  2. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 80g
  3. 大根おろし お好みの分量
  4. レタス胡瓜など お好みで
  5. ◆ポン酢 大さじ3
  6. おろしにんにく 小さじ1/4~1/2
  7. おろし生姜 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ1/4
  9. 2カップ
  10. 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り、爪楊枝や竹串で10か所くらい刺し、ラップで包む。
    レンジ(600w)で
    1分半~2分くらい加熱する。

  2. 2

    なすが柔らかくなったらラップをはずして冷ましておく。

  3. 3

    鍋に水2カップを入れて沸騰させ(豚肉の分量によって水の量を調節する)、酒を加える。
    豚肉を茹でる。

  4. 4

    豚肉に火が通ったら、すぐに上げてザル又はペーパーの上に広げて水気を切って冷ます(冷水につけなくてOK)

  5. 5

    ◆の材料を混ぜ合わせ、冷しゃぶのタレを作る。

    大根はおろし、レタス・胡瓜なども切っておく。

  6. 6

    なすが冷めたら縦に手で割き、⑤の冷しゃぶのタレに1~2分漬ける。

  7. 7

    レタスなどの生野菜→⑥のなす→⑤の豚肉→大根おろしの順に盛り付ける。
    残った冷しゃぶのタレをお好みの分量かけて出来上がり

コツ・ポイント

*豚肉を茹でる水(湯)と酒の量は、豚肉の分量に応じて調節して下さい。また、豚肉は火が通ったらすぐにザル又はペーパーの上にあげて冷まして下さい。

*材料の分量はメインとして召し上がるなら1人分、副菜として召し上がるなら2人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komomoもも
komomoもも @cook_40038460
に公開
働く主婦なので、忙しい毎日でも簡単に出来て家族が喜ぶレシピを考案♫皆様の普段の食卓に加えて頂けたら嬉しいな♡夫・息子・私の3人家族。ももちゃん・こももちゃんって気軽に呼んでね☺どうぞ宜しくお願い致します
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Chilled Pork and Eggplant Shabu-Shabu with Garlic Daikon Ponzu