コリコリ食感のアレンジ鶏つくね

ミオズキッチン
ミオズキッチン @cook_40156721

砂肝のコリコリした食感がアクセントになり、甘辛い味付けでご飯が進む一品。ご飯のおかずにもお酒のつまみにも最高です!
このレシピの生い立ち
砂肝が好きで、砂肝を使ったアレンジレシピを考えていた時に思いついたつくね料理です。大根ではなく蓮根で作りたかったけど、蓮根がなくて大根で作りました。蓮根で作るともっと食感が楽しめると思います。大葉の香りもよく甘辛味付けでご飯にもお酒にもOK

コリコリ食感のアレンジ鶏つくね

砂肝のコリコリした食感がアクセントになり、甘辛い味付けでご飯が進む一品。ご飯のおかずにもお酒のつまみにも最高です!
このレシピの生い立ち
砂肝が好きで、砂肝を使ったアレンジレシピを考えていた時に思いついたつくね料理です。大根ではなく蓮根で作りたかったけど、蓮根がなくて大根で作りました。蓮根で作るともっと食感が楽しめると思います。大葉の香りもよく甘辛味付けでご飯にもお酒にもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 砂肝 200g
  3. 枝豆 2つかみほど
  4. 顆粒鶏ガラだし 大さじ1
  5. 塩コショウ 大さじ1
  6. 大根 1/2本
  7. 大葉 10枚程度
  8. 片栗粉 少々
  9. みりん 大さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. 蜂蜜 大さじ1
  12. サラダ油 適量
  13. 1個

作り方

  1. 1

    砂肝をみじん切りにし同量の鶏ひき肉と混ぜてよくこねる。

  2. 2

    枝豆も加え、顆粒鶏ガラだし、塩コショウをして混ぜる。

  3. 3

    卵1個とつなぎの片栗粉を少々入れてよくこねてまとめる。

  4. 4

    大根を1cm弱の厚みに輪切りにし、ラップをして電子レンジで3分ほど加熱する。こうしておくと焼いた時大根に火が通りやすい

  5. 5

    表面に片栗粉を軽くまぶし、その上に3のタネをスプーンで置いて行く。

  6. 6

    大葉で5を挟むようにタネの上におく。

  7. 7

    油を熱したフライパンに6を大根側を下にして並べて中火で焼く。途中でひっくり返し、大葉面も焼く。

  8. 8

    肉が崩れないくらいになったら再度大根側を下にして蓋をし、弱火で中まで火が通るくらい焼く。

  9. 9

    中まで火が通ったら、みりん・醤油・蜂蜜を回し入れて中火にし、両面をひっくり返しながら絡める。

  10. 10

    水分が飛んで来てしっかり味が全体についたら火を止め、大葉の面を上にしてお皿に盛り、完成!

コツ・ポイント

大根とつくねが剥がれないよう片栗粉を軽くまぶしてしっかり密着させてください。蓮根で作ってもOK!蜂蜜は砂糖で代用もOKですが、蜂蜜で作るとコクがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミオズキッチン
ミオズキッチン @cook_40156721
に公開
お料理大好き、お酒も大好きなミオです!シンガポールで9年間住んでいましたが、今はタイに移住しバンコクで暮らしています。食育アドバイザー、カクテルマイスター、チーズソムリエの資格を取得!将来の夢は自分のカフェバーを経営することです。FBとインスタでMio's Kitchenというアルバムを公開していて、今まで作った料理を紹介しています。今後は資格も活かして料理とお酒の分野で活動していく予定です。
もっと読む

似たレシピ