サクサク☆型抜きクッキー

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

卵・乳製品不使用。米粉と薄力粉を両方使うことで、サクッと美味しいクッキーができました。自信作です。
このレシピの生い立ち
三女の小麦粉アレルギーが解消し、小麦粉も使えるようになった我が家。
米粉と小麦粉両方を使い、アーモンドパウダーで軽さを出したクッキーレシピを考えてみました。
これまでのプレーンクッキーレシピの中で、一番の自信作です。

サクサク☆型抜きクッキー

卵・乳製品不使用。米粉と薄力粉を両方使うことで、サクッと美味しいクッキーができました。自信作です。
このレシピの生い立ち
三女の小麦粉アレルギーが解消し、小麦粉も使えるようになった我が家。
米粉と小麦粉両方を使い、アーモンドパウダーで軽さを出したクッキーレシピを考えてみました。
これまでのプレーンクッキーレシピの中で、一番の自信作です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分
  1. 薄力粉 50g
  2. アーモンドパウダー 20g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. ◎製菓用米粉 30g
  5. ◎自然塩 2つまみ
  6. ◎てんさい糖 大さじ2
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 大さじ2弱

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に予熱開始する。

  2. 2

    ボウルに◎印の粉類を入れ、泡だて器でグルグル混ぜる。

  3. 3

    サラダ油、水を加え、手で混ぜ、おにぎりを握る要領でひとかたまりにする。
    ここで水が足らなければ少しずつ加えて下さい。

  4. 4

    オーブンペーパーを敷いた上に生地を置き、麺棒で厚さ3mm位に延ばす。

  5. 5

    型で抜き、オーブンペーパーを敷いた天板に並べていく。

  6. 6

    170℃に予熱のできたオーブンに入れ、170℃で17分位焼く。(オーブンにより焼き時間が変わります。調節して下さい。)

  7. 7

    すぐにオーブンから出してケーキクーラーの上に載せて冷ます。

  8. 8

    【てんさい糖の量】
    半分にすると、甘いのが苦手な人や小さな子供に適した甘さになります。最近我が家はこの配合で作ってます。

コツ・ポイント

★粉の水分量によって加える水の量は変わると思います。調節して下さい。
★型抜きクッキーレシピではありますが、16等分にしてフォークでギュッと成型する方法でも美味しく出来ます。その場合の焼き時間は同じでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ