文明開化の味がする!?カレー厚揚げ

カナカラカナウ
カナカラカナウ @cook_40169215

グルテンフリーレシピ。
お酒のおつまみにとてもいいですよ。
当時はハイカラだったカレー粉を使って、明治時代にトリップ!

このレシピの生い立ち
あるテレビ番組で
夏目漱石先生が召し上がった
かもしれない料理を再現していました。
自分なりに再現。
文豪の舌は今にも通ずるなと思いました。
こちらのレシピもどうぞ。
レシピID : 18549595

文明開化の味がする!?カレー厚揚げ

グルテンフリーレシピ。
お酒のおつまみにとてもいいですよ。
当時はハイカラだったカレー粉を使って、明治時代にトリップ!

このレシピの生い立ち
あるテレビ番組で
夏目漱石先生が召し上がった
かもしれない料理を再現していました。
自分なりに再現。
文豪の舌は今にも通ずるなと思いました。
こちらのレシピもどうぞ。
レシピID : 18549595

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1丁分
  1. 厚揚げ 1丁(150g)
  2. カレー粉 小1
  3. 小1
  4. 米粉 適量
  5. 油(焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げを熱湯で油抜きする。

  2. 2

    しっかりと水分を拭き取り、1cm程度に切る。

  3. 3

    米粉を薄くまぶす。

  4. 4

    油をひき、焼き目がつくまで火を通す。

  5. 5

    カレー粉と塩を混ぜ、カレー塩を作る。

  6. 6

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

カレー塩を表面だけに塗りつけ
食べる時にひっくり返すと、
濃い味を楽しみながら
減塩できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カナカラカナウ
カナカラカナウ @cook_40169215
に公開
自分好みのカラダにするためのレシピを書いていきます。
もっと読む

似たレシピ