一工夫して苦くない簡単ゴーヤチャンプル♡

はなちゃん❁
はなちゃん❁ @cook_40107622

下ごしらえで苦いゴーヤが美味しく変身!
もうゴーヤチャンプルの素は買わなくてOK
H28/10/22つくれぽ30件感謝★
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルの素がないけどゴーヤチャンプル食べたいとの旦那のワガママで作ってみたら、意外と素より美味かったという。素代が浮いてLUCKY★

一工夫して苦くない簡単ゴーヤチャンプル♡

下ごしらえで苦いゴーヤが美味しく変身!
もうゴーヤチャンプルの素は買わなくてOK
H28/10/22つくれぽ30件感謝★
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルの素がないけどゴーヤチャンプル食べたいとの旦那のワガママで作ってみたら、意外と素より美味かったという。素代が浮いてLUCKY★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚バラ肉 150グラム
  3. 豆腐(なるべく木綿) 1丁
  4. 2個
  5. ★味噌 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. 適量

作り方

  1. 1

    【ゴーヤの下ごしらえ】ゴーヤはワタを除き縦半分に切り、2ミリ間隔くらいに切る。塩を振り、五分ほど置く。

  2. 2

    ゴーヤをざるに上げ流水で洗い、熱湯で2~3分ほど茹でる。茹で上がったらザルに上げておく。

  3. 3

    豆腐をサイコロ状にする。木綿がベストですが、画像は絹ごしです(買い間違えた^_^;)なので、少し大きめに切ってます。

  4. 4

    豆腐をキッチンペーパーで包んでレンチン。500wで2分したけど適当でいいです。チン後、これまたザルに上げておく。

  5. 5

    豚バラ肉を食べやすい大きさにカット。
    卵は軽めに溶いて別容器に入れといてね。

  6. 6

    豆腐を炒めます。なるべく崩れないようにしたけど絹ごしはやっぱ崩れるね。軽く焦げ目ついたら皿に取ります。

  7. 7

    ★の材料全て混ぜます。味噌があるのでよ〜〜〜く混ぜてね!

  8. 8

    豚肉を炒め、色が変わったらゴーヤ投入。

  9. 9

    五分弱炒めたら、豆腐投入。火は中火がいいと思います。

  10. 10

    ある程度炒めたら、★を投入。

  11. 11

    全体に混ざったら強火にして、溶き卵を投入。半熟のうちに火を止めます。

  12. 12

    なるべく早めに皿に盛り、なるべく早めに召し上がれ♡

  13. 13

コツ・ポイント

ゴーヤのビタミンCは熱に強いので、下茹でします。こうすることで苦味半減!食べやすくなるよ(^^)
少し甘めの味付けなので、砂糖の量は調整してねー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなちゃん❁
はなちゃん❁ @cook_40107622
に公開
手軽で美味しいレシピばかりで助かってます(*^^*)たま〜に気まぐれにレシピ載せるかも…誰かの役に立てれば嬉しい(^^)♪コメント出来なくなったのが寂しい。つくれぽ送ってくれた方皆さんに感謝します!
もっと読む

似たレシピ