簡単!節約!豚バラ大根ミルフィーユ鍋♬

MikiT0713
MikiT0713 @cook_40101139

たっぷり大根を使って一年中楽しめるボリューム満点の節約レシピです。スープを変えたり、挟むものを増やすだけで違う一品に♬
このレシピの生い立ち
白菜と豚バラの組み合わせに少し飽きたので、大根で作ってみました。今回、しめじ1袋80円、大根1本180円(1/2本使用)、かいわれ1パック40円、もやし1袋20円、豚バラ200g260円で、柚子はあったものを使用で2人前で500円弱です♬

簡単!節約!豚バラ大根ミルフィーユ鍋♬

たっぷり大根を使って一年中楽しめるボリューム満点の節約レシピです。スープを変えたり、挟むものを増やすだけで違う一品に♬
このレシピの生い立ち
白菜と豚バラの組み合わせに少し飽きたので、大根で作ってみました。今回、しめじ1袋80円、大根1本180円(1/2本使用)、かいわれ1パック40円、もやし1袋20円、豚バラ200g260円で、柚子はあったものを使用で2人前で500円弱です♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 豚バラ 200g
  2. 大根 1/2本
  3. もやし 1袋
  4. しめじ 1袋
  5. かいわれ 1パック
  6. 柚子皮 お好み
  7. ◎スープ◎
  8. 300cc
  9. ほんだし顆粒 小さじ1 1/2

作り方

  1. 1

    皮をむいた大根を5mm程度にスライスする

  2. 2

    鍋の底に生のもやしを一袋を敷く

  3. 3

    豚バラの量はお好みで。我が家は大根を食べるのがメインなので、豚バラは半分に切って枚数を稼ぎます( ^ω^ )

  4. 4

    もやしの上に、まずは外側から大根→豚バラ→大根→豚バラと交互に1周並べます。

  5. 5

    2周目は少し内側に並べて行きます。

  6. 6

    大根と豚バラの量に合わせて重ねて行ってください。

  7. 7

    1段目と2段目の隙間にしめじを差し込んで行きます。

  8. 8

    お好みで柚子の皮を彩りと風味を良くするために散らします。

  9. 9

    水300ccを注ぎ、全体的にほんだしを散らします。

  10. 10

    大根よりお肉に先に火が通ります。大根の硬さは茹で時間を調整してお好みで。私は少し固めのコトコトしてから10分です。

  11. 11

    蓋をして、中火でコトコト約10〜15分,お肉の色が変わる程度で食べられます。
    お肉に火が通ったら、かいわれを中心に盛る

  12. 12

    再び蓋をして追加で軽く火にかけ、かいわれが濃い色に変わったら完成です

  13. 13

    お好みでポン酢やゴマだれ、ごまポン酢につけてお召し上がりください★

  14. 14

    真ん中きのこバージョン♫

コツ・ポイント

大根のは薄すぎると鍋が水っぽく感じたので、4-5mmが丁度よかったです。もやしの上にえのきを敷いたり、人参を挟んだり、豚バラを増やしたりとアレンジ自在です。
ほんだし顆粒だけでも十分美味しいですが、中華味や味噌、市販の鍋つゆシリーズでも♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MikiT0713
MikiT0713 @cook_40101139
に公開
30代 DINKs彩りよくお皿を飾るのが好きです。同じ料理でも一工夫でとっても美味しく見えますよね(*^^*) 見た目と味とボリュームでお腹が満足出来て、尚且つ時短&食費が節約出来る生活に優しいメニューを考えるのが目標です
もっと読む

似たレシピ