牡蠣☆ブイヤベース風、簡単!

あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062

ぷりぷりっ!牡蠣の旨みたっぷり。
帰宅が遅くても滋味豊かな熱々スープ、すぐできます。体を温め、免疫力アップ!

このレシピの生い立ち
旬の牡蠣、食感を楽しみつつ、エキスも余さず摂ることで、免疫力アップ&風邪の予防を目指しました

牡蠣☆ブイヤベース風、簡単!

ぷりぷりっ!牡蠣の旨みたっぷり。
帰宅が遅くても滋味豊かな熱々スープ、すぐできます。体を温め、免疫力アップ!

このレシピの生い立ち
旬の牡蠣、食感を楽しみつつ、エキスも余さず摂ることで、免疫力アップ&風邪の予防を目指しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 1パック
  2. じゃが芋 中~大2個
  3. 長ネギ 1/2本
  4. カット・トマト)またはトマトピューレ 大さじ4
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 味付き塩コショウ お好みの量

作り方

  1. 1

    長ネギの白い部分
    以外の材料を、鍋に入れ中火で炒める。材料の色が変わったら熱湯を入れ沸騰したら火を止める

  2. 2

    1の鍋をタオル&布袋などで覆う。
    まだ半生の材料に、余熱で火を通す。

  3. 3

    食べる直前に、
    牡蠣と長ネギの
    白い部分を鍋に入れ中火にかけ
    牡蠣エキスを
    じわじわ抽出させる

  4. 4

    粗挽き塩コショウで味を調えて、完成。
    このスープに、ご飯を入れてリゾットにしても美味しい!

コツ・ポイント

●長ネギの白い部分は、最初から入れると火が通りすぎクタクタになる為、食べる直前に入れる
●外出する前に、2までしておくと、遅く帰宅しても、栄養価の高い夕食が、短時間で作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062
に公開
低GI、低コレステロール、砂糖と塩分控えめ、適正カロリーを心がけています。食生活は、野菜、果物、玄米、全粒粉の手作りパン、自家製のカスピ海ヨーグルトなど 食物繊維の摂取&栄養バランスを考えてます。自分の時間を作るために、あれこれ工夫して、料理・家事はサクサクッ!と効率よく済ませてます。
もっと読む

似たレシピ