
ゴーヤとナスの中華煮
苦味が効いた中華風煮物なのでお酒のおつまみ、白飯のお供に。
このレシピの生い立ち
ゴーヤの食べ方をいろいろ考えた結果
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切り綿をとって1センチ幅くらいに切る。
- 2
ナスは乱切り。ぶつ切りでも可。
- 3
鶏もも肉もひとくちサイズに切る。
- 4
合わせ調味料も作っておく。
- 5
フライパンにごま油、にんにくを入れ熱し、鶏肉、ナス、ゴーヤの順に炒めていく。
- 6
ある程度火が通ったら(鶏は半生でOK)合わせ調味料を入れ、蓋をして煮る。
- 7
鶏に火が通れば完成なので火力によって煮込み時間は異なるが5〜10程度を目安で。完成。
コツ・ポイント
調味料はきっちり計らず、なんとなーくの量で。
大雑把にドバドバっとして味を見てください。
似たレシピ
-
-
-
なすともやしのピリ辛中華煮びたし♪ なすともやしのピリ辛中華煮びたし♪
ごま油とにんにくの香ばしい香りが食欲をそそる!お酢でさっぱり!ご飯のおかずや肴のあてにピッタリの一品です♪(もやし追加) 聖☆ジャムおじさん -
-
-
-
【煮物】ご飯がすすむ!厚揚げの中華煮♪♬ 【煮物】ご飯がすすむ!厚揚げの中華煮♪♬
短時間で作れるので、めちゃ簡単( 'ч' )ウマ中華煮なのに、ほんだしとみそを使ってます…(笑) じゅなさんの週末料理 -
ヘルシー!ノンオイル!鶏レバーの中華煮! ヘルシー!ノンオイル!鶏レバーの中華煮!
八角の香りが効いた中華煮です。佃煮風にこってり甘辛く煮ないので、さっぱりしてヘルシー!貧血気味の方にもおすすめ。 かばぽん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18596346