なすともやしのピリ辛中華煮びたし♪

ごま油とにんにくの香ばしい香りが食欲をそそる!お酢でさっぱり!ご飯のおかずや肴のあてにピッタリの一品です♪(もやし追加)
このレシピの生い立ち
なすが美味しい季節になってきたので、食べごたえのある一品を作ってみました!(もやしを追加しました)
ごま油とにんにくの豊かな香り、豆板醤の辛味がなすに合います。そして酢がさっぱりした口当たりに…!
是非試してみてくださいね♪
なすともやしのピリ辛中華煮びたし♪
ごま油とにんにくの香ばしい香りが食欲をそそる!お酢でさっぱり!ご飯のおかずや肴のあてにピッタリの一品です♪(もやし追加)
このレシピの生い立ち
なすが美味しい季節になってきたので、食べごたえのある一品を作ってみました!(もやしを追加しました)
ごま油とにんにくの豊かな香り、豆板醤の辛味がなすに合います。そして酢がさっぱりした口当たりに…!
是非試してみてくださいね♪
作り方
- 1
長なすは横半分に切ってから縦に薄切り、にんにくは包丁の面で潰してみじん切りにします。
- 2
なすを耐熱容器またはラップに包み、レンジで1分ほどチンします。
- 3
調味料を準備します。醤油、料理酒、酢を各大さじ1、砂糖と中華だしの素を各小さじ1、生姜すりおろし1かけを混ぜ合わせます。
- 4
フライパンにごま油大さじ1をひき、にんにくを弱火で揚げていきます。色づいたら豆板醤小さじ1/2を加えて香りを立たせます。
- 5
2のなすを加えて中火で炒めます。
- 6
なすが全体的に馴染んできたらもやしを加えて炒めます。
- 7
もやしに火が通ったら、3の調味料を加えて混ぜ合わせ、一煮立ちさせます。
- 8
お皿に盛り付けて…完成です!香ばしい香りとピリ辛風味でご飯が!ビールが!すすみまくることうけあいです♪冷やしてもOK!
コツ・ポイント
なすをあらかじめレンジで加熱することで、少なめの油でも仕上げやすくなります。
豆板醤はとても辛いので小さじ1/2で様子をみて、足りないようであれば追加してくださいね。
タッパーに入れて汁に漬けた状態で冷やしておいても美味しいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ