レンジでチン!豚肉と梅干しでサッパリ♪

ごちそうさまで~す @cook_40055565
ガス要らず!チンするだけ♪豚肉のビタミンB1で疲労回復・梅干しのクエン酸で夏バテ防止!サッパリいただけます。
このレシピの生い立ち
夏バテしないように、豚肉と梅干しを使った料理が作りたく。でも暑いから、ガスは使いたくない。で、思いついた料理です。レンジで調理時間短縮できて、家族も大好きな夏定番料理です。
レンジでチン!豚肉と梅干しでサッパリ♪
ガス要らず!チンするだけ♪豚肉のビタミンB1で疲労回復・梅干しのクエン酸で夏バテ防止!サッパリいただけます。
このレシピの生い立ち
夏バテしないように、豚肉と梅干しを使った料理が作りたく。でも暑いから、ガスは使いたくない。で、思いついた料理です。レンジで調理時間短縮できて、家族も大好きな夏定番料理です。
作り方
- 1
梅干しの種を取り、細かく刻む。
- 2
大葉を洗って、水分を拭き取ったら、大葉を半分に切り千切りにする。
- 3
ボールに梅干しの刻んだ物、酒、みりん、醤油を加えて混ぜ合わせたら、大葉を加えてよく混ぜ合わせる。
- 4
耐熱容器に、もやし・えのき・しめじ入れる。
- 5
野菜の上に、4で作ったタレを少しのせる
- 6
薄切り肉を1枚づつ並べて、その上にタレをのせる。
- 7
薄切り肉をひいて、タレをのせを繰り返し、タレを全て使って下さい。
- 8
ふわっとラップをかけて、600wの電子レンジ14分加熱する。刻んだはねぎをのせて出来上がり!!
- 9
電子レンジによって、加熱時間が少し変わってきます。お肉が完全に加熱されるまで温めて下さい。
- 10
味が薄い場合は、ポン酢、だし醤油等を足して下さい。
コツ・ポイント
野菜はお好きな物を使って下さい。根菜等はできるだけ薄くスライスして使うことをお勧めします。
肉と野菜をミルフィーユのように交互に入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジでチン!梅しそとろろ昆布の豚肉巻き レンジでチン!梅しそとろろ昆布の豚肉巻き
オクラがなかったので、定番の梅干し、大葉、とろろ昆布を豚肉で巻きました。さっぱりしててこれもなかなかグー(#^.^#)bよん。 KUMI KUMI -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18606482