甘くて美味しい カリカリ梅

bopeep
bopeep @cook_40073363

実は甘くてカリッカリ!ジュースも甘酸っぱくて美味しい!みんな大好きなカリカリ梅♪
このレシピの生い立ち
夫の叔母さんである 福島出身の幸子おばさんに教えてもらいました。初めは砂糖を一度に入れてしまって、しわしわのカリカリ梅に。でも味はGood!でした。

甘くて美味しい カリカリ梅

実は甘くてカリッカリ!ジュースも甘酸っぱくて美味しい!みんな大好きなカリカリ梅♪
このレシピの生い立ち
夫の叔母さんである 福島出身の幸子おばさんに教えてもらいました。初めは砂糖を一度に入れてしまって、しわしわのカリカリ梅に。でも味はGood!でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 2kg
  2. 氷砂糖 1.2~1.6kg
  3. 赤紫蘇 1袋
  4. 1カップ

作り方

  1. 1

    青梅は6時間くらい水につけあくを抜く

  2. 2

    きれいに布巾などで水けをふき。種を取り半分に切る。種の取り方は色々ですが、この梅の種抜き「梅ヱ門」があれば、楽々。

  3. 3

    氷砂糖の半量と梅を交互に保存ビンに入れる。(一度に入れると梅がしわしわになるため)酢を回しかける。

  4. 4

    2日位して残りの氷砂糖も入れ、梅酢が上がってきたら、灰汁だしをした赤紫蘇をよく絞って入れる。

  5. 5

    3週間位すると梅に可愛いピンク色が濃くついてくる。
    出来上がり!*赤紫蘇は最初から氷砂糖と一緒に入れてもOKです*

コツ・ポイント

種もとり、半分に切っているので、意外に早く梅酢があがります。
「梅ヱ門」の無い方は、梅をよくふいた後、種に沿って縦に十文字に切り込みを入れ、布巾を敷いたまな板の上に立て、へらなどで上からぐっと押し、割れたら種を取る。大変ですが、がんばって!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bopeep
bopeep @cook_40073363
に公開
美味しいものを食べると、しあわせ~。そんな笑顔が見たくて、料理をがんばっているおばさんです。
もっと読む

似たレシピ