みりんで苦味和らぐ?ゴーヤ豆乳坦々うどん

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

みりんでコク旨のピリ辛肉そぼろに、豆乳とねりごまのまろやかスープが食欲をそそる。ゴーヤとレンコンで夏バテ防止に。

このレシピの生い立ち
担当:Cozy Kitchen 高木佐知子
手早く作れて栄養たっぷりの夏向けうどん。味噌汁を避けがちな暑い季節も味噌を取りたくて、味噌入りスープにしました。

みりんで苦味和らぐ?ゴーヤ豆乳坦々うどん

みりんでコク旨のピリ辛肉そぼろに、豆乳とねりごまのまろやかスープが食欲をそそる。ゴーヤとレンコンで夏バテ防止に。

このレシピの生い立ち
担当:Cozy Kitchen 高木佐知子
手早く作れて栄養たっぷりの夏向けうどん。味噌汁を避けがちな暑い季節も味噌を取りたくて、味噌入りスープにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. 豆乳 400ml
  3. 200ml
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1
  5. ねりごま 大さじ1
  6. 味噌 大さじ1
  7. 豚ひき肉 100g
  8. 長ネギ 1/2本
  9. レンコン 50g
  10. ゴーヤ 1/2本
  11. ごま 小さじ3
  12. にんにく 1かけ
  13. しょうが 1かけ
  14. 豆板醤 小さじ2
  15. 本みりん 大さじ1+小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく・しょうがはみじん切り、ゴーヤ・レンコンは約1.5センチの角切り、長ネギは粗みじん切りにする。

  2. 2

    ゴーヤは塩もみして洗い、レンコンは酢水にさらす。

  3. 3

    鍋に水・鶏がらスープの素を入れ火にかける。沸騰したら豆乳を入れ、煮立たないよう弱火で温める。ねりごま・味噌を煮溶かす。

  4. 4

    うどんを茹でて、ざるに上げておく。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油小さじ1を入れ、ゴーヤを炒める。仕上げにみりん小さじ1を入れて、さらに炒め、皿に上げておく。

  6. 6

    5のフライパンをキッチンペーパーで軽く拭いてから熱する。ごま油小さじ2・にんにく・しょうがを入れる。

  7. 7

    香りが出てきたら、ひき肉を入れほぐすように炒める。色が変わったら長ネギ・レンコンを入れ、さらに炒める。

  8. 8

    豆板醤・みりん大さじ1を加えて、炒め合わせる。

  9. 9

    器にうどん、3のスープ、8の肉そぼろ、5のゴーヤを盛りつける。

  10. 10

    混ぜながらいただく。

コツ・ポイント

みりんを絡めたゴーヤは苦味が和らいで食べやすい。
スープも残さず召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ