圧力鍋でとろける♡肩ロースの焼き豚

★*みき*★ @cook_40093832
圧力鍋を使うことで肉は短時間で柔らかくなり脂はトロトロに♪
このレシピの生い立ち
時短の為に圧力鍋を使ったのがきっかけです。
圧力鍋でとろける♡肩ロースの焼き豚
圧力鍋を使うことで肉は短時間で柔らかくなり脂はトロトロに♪
このレシピの生い立ち
時短の為に圧力鍋を使ったのがきっかけです。
作り方
- 1
★を圧力鍋に入れて煮溶かす。
- 2
フライパンにサラダ油を熱する。
- 3
たこ糸で縛るかネットに入れた豚肩ロースを入れて焼く。
- 4
少しづつ転がしながら焦げ目が付くように焼く。
- 5
周りにぐるり1周焦げ目が付いたら
- 6
①の圧力鍋に入れ、圧がかかってから20分加熱する。
- 7
火を止めて蓋をしたまま1晩置く。
- 8
翌日、蓋を開けると表面が脂で固まっています。
- 9
これを丁寧に取り除く。
- 10
少しくらい残っても大丈夫です。
- 11
再び火にかける。この時、蓋はしません。
- 12
煮汁が半量くらいになってとろみが付いたら出来上がり☆
- 13
2017.1.7
「肩ロース」の人気検索トップ10に入れて頂きました。検索してくださった皆様ありがとうございます♡ - 14
2017.1.26
「肩ロース」の人気検索1位になりました!検索してくださった皆様ありがとうございます♡ - 15
2017.7.10
「話題入り」しました!作ってくださった皆様ありがとうございます♡ - 16
らいらいらーさん
お礼コメ入れずに掲載ごめんなさい。
お口に合って&コメントめちゃ嬉しいです♪是非リピして下さい☆感謝♡
コツ・ポイント
豚バラブロックで作る場合は⑪工程の後、もう一度冷ましてから⑧~⑩をして下さい。
温かいと崩れやすいので切る時は冷えた時に!
そして食べる前には一度温めてください(レンジで大丈夫です)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631034