ナスの大量保存法 レンジで下処理&冷凍

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
ナスがたくさんあったら、レンジで下処理して冷凍保存がオススメ!ガスを使わないのでラクチンです。
このレシピの生い立ち
ナスがお買得なこの時期。たくさん手に入ってもしばらく冷蔵庫にいれておくとしなびてしまうことも多いのではないでしょうか?新鮮なうちに、下処理をすませて冷凍しておきましょう。
ナスの大量保存法 レンジで下処理&冷凍
ナスがたくさんあったら、レンジで下処理して冷凍保存がオススメ!ガスを使わないのでラクチンです。
このレシピの生い立ち
ナスがお買得なこの時期。たくさん手に入ってもしばらく冷蔵庫にいれておくとしなびてしまうことも多いのではないでしょうか?新鮮なうちに、下処理をすませて冷凍しておきましょう。
作り方
- 1
ナスはヘタの部分を切り落とし、ピーラーで皮を全部剥きます。
- 2
耐熱皿にぴったりと並べてラップをかけ、600Wで5分加熱します。
- 3
やわらかくなったら、そのまま冷まして、ビニール袋などに小分けして冷凍庫へ。
- 4
使う時はそのまま解凍して麺つゆをかけておひたしや、煮物などにどうぞ。
コツ・ポイント
ナスの大きさなどによりレンジ加熱時間は調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンチンだけ☆冷製なす香味だれ レンチンだけ☆冷製なす香味だれ
レンチンだけでひんやり美味しい茄子のおばんざい。火を使わないので夏の暑い日にも、作り置きにもオススメ! アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631858