甘い緑豆のスープ(绿豆汤)

さび茶
さび茶 @cook_40183896

夏の暑い時期にぴったりの冷たくて甘い薬膳スープ。中国でよく飲まれる夏の定番です!体の熱を和らげてくれます

このレシピの生い立ち
親子3代でずっと続いて作り、飲んで来た甘い薬膳スープです。
アイスクリームがない時代の代用品として飲まれてきたんだとか。
カロリーは確かにアイスより控えめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分(2日分)
  1. 緑豆 300g
  2. 氷砂糖(砂糖でもOK) 甘さ控えめで100g
  3. だいたい900ml
  4. 百合根(お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    緑豆を研ぐように洗って、水につけて10分置いておきます。
    百合根を入れるなら一枚ずつ剥がしながら丁寧に洗っておきます。

  2. 2

    強火で一回沸騰させ、火をつけたままアクを取ります。

  3. 3

    百合根を入れるならここで全部入れます。

  4. 4

    鍋の蓋を閉めて、焦げないよう弱火で30分煮ます。ほぼ全部の豆が柔らかくなって、皮が破けるぐらいが目安

  5. 5

    様子を見てまだ足りないようであればもう少し煮て、煮えたら砂糖を加えます。100gだと相当薄いので2倍ぐらいでもいいかも。

  6. 6

    (もし水が足りなくなったら、足してください。その場合もう一回蓋を閉めて中火で沸騰させます。)

  7. 7

    砂糖が溶けたら味見をしつつ味を整えて完成!
    熱いままでもいいですが、氷を入れるか冷蔵庫に入れて冷やして食べます。

  8. 8

    2024/08/12 リニューアルしました。個別返信できなくてすみません。レポくださった方本当にありがとうございます!!

  9. 9

    かなり腐りやすいので、タッパなど容器に入れて冷蔵庫で保管したほうが絶対お勧めです。冷蔵庫に入れて3日でギリギリ。冷凍◎

  10. 10

    24/08/12目分量なら片手鍋の底が見えなくなるくらいの緑豆と鍋いっぱいの水で丁度いいかも。砂糖は好みで

コツ・ポイント

内側から体を冷やす薬膳なので、冷え性の方、お腹を冷やしたくない方は注意!
百合根は入れるとほろ苦くて美味しいですよ
氷砂糖で作るのが一番伝統的です。余った氷砂糖大量消費にもぜひ˚✧₊⁎
腐りやすいですが、冷凍保存すると長く楽しめます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さび茶
さび茶 @cook_40183896
に公開

似たレシピ