コーヒーマーブルシフォンケーキ

コーヒーシフォン美味しい(◕ฺ‿◕ฺ... マーブルって出来上がってから模様がどうなってるかドキドキ♪ 分量変更です。
このレシピの生い立ち
マーブルシフォンは卵Lを使うとふわふわ柔らかすぎる。M玉で作り何とか綺麗に出来ました。
コーヒーマーブルシフォンケーキ
コーヒーシフォン美味しい(◕ฺ‿◕ฺ... マーブルって出来上がってから模様がどうなってるかドキドキ♪ 分量変更です。
このレシピの生い立ち
マーブルシフォンは卵Lを使うとふわふわ柔らかすぎる。M玉で作り何とか綺麗に出来ました。
作り方
- 1
コーヒー液・・●を混ぜ合わせて溶かし、ボウルに移しておく。薄力粉をふるっておく。オーブン170℃に温める。
- 2
卵を卵黄と卵白に分け卵白に半量のグラニュー糖を少しずつ加えながら泡立て、しっかりしたメレンゲを作り冷蔵庫へ。
- 3
卵黄のボウルに残りのグラニュー糖を加え、白くもったりするまで泡立て、牛乳、サラダ油を加える。
- 4
次に①でふるった薄力粉をもう1度ふるい入れ、ここで更に玉が残らないように良く混ぜ合わせて下さい。
- 5
次に②のメレンゲを1/3加えて、さっくり混ぜ、更にもう半分のメレンゲを加えて混ぜ合わせます。
- 6
最後は逆に残りのメレンゲのボウルに生地を全て入れ、泡を消さないように底からすくっては切るように混ぜる。
- 7
次に①で作ったコーヒー液のボウルに⑥の生地をお玉2杯分程入れ軽く混ぜ合わせます。
- 8
⑥に⑦を流し込み、ボウルを回しながら底から生地をすくい上げるように混ぜる。(3回位)
- 9
シフォン型に流し込みます。型の中央を押さえ、全体を持ち上げてトントンと空気抜きして下さい。
- 10
オーブンに30分にセット。まず170℃で約20分焼きます。途中パンナイフで4~5ヶ所に切り目を入れる。
- 11
更に160℃に温度を下げて10分焼く(そのまま170℃でも可)竹串を刺して生地が付いてこなければOK。
- 12
取り出したらコップ等の上に型ごと逆さまにし、生地が冷めるのを待ちます。(温かいうちに取り出すと形が崩れます)
- 13
生地が冷めたらパレットナイフで周りの生地を外します。中央部分は竹串ですると◎・逆さまに皿に取り出す。
- 14
盛り付けて出来上がり。
- 15
切るとこんな感じです。
コツ・ポイント
⑦で混ぜすぎるとマーブル模様が消えてしまいます。
グラニュー糖はお好みで増減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
キャラメルマーブル・シフォンケーキ キャラメルマーブル・シフォンケーキ
キャラメルソースを混ぜるだけの簡単なシフォン。ミルク生地にもキャラメルシロップを加えてます。味も美味 (◕ฺ‿◕ฺ✿ ko~ko -
-
マーブルコーヒーシフォンケーキ マーブルコーヒーシフォンケーキ
マーブル模様がきれいで、コーヒーの苦みがシフォンの甘みとよくあいます。ほんの少しのアレンジでシフォンがとっても素敵に! パティシエJunko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ