中まで染み染み♪定番すき焼き風煮

美容料理研究家あゆ @cook_40089338
しっかり中まで染み込んだ、
みんな大好き定番のすき焼き風煮です。
ひと工夫でしっかりとした味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
いつも作る我が家のすき焼き風煮です。
中まで染み染み♪定番すき焼き風煮
しっかり中まで染み込んだ、
みんな大好き定番のすき焼き風煮です。
ひと工夫でしっかりとした味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
いつも作る我が家のすき焼き風煮です。
作り方
- 1
ねぎは太めの斜め切り、人参は5mm幅の輪切りに、しいたけは石突を取り、石突は薄く斜めに切る。水菜は長さ5cmに切る。
- 2
白滝は水洗いし水気を切り、食べやすい大きさに切る。
豆腐は縦に半分に切り、3cm程の厚さに切る。 - 3
深めのフライパンで油をひかず肉を炒めます。
色が変わったら一旦取り出し、汚れをふき取ります。 - 4
合わせた〇をフライパンに入れ、水菜、ネギ、肉以外の具材を全て入れ中火にかけます。
- 5
グツグツしてきたら弱火にし、醤油を入れ、ネギの白い部分、肉も入れ落し蓋をして15分程煮込みます。
- 6
残り5分くらいになったらネギの青い部分も入れます。
- 7
水気がなくなってきたら火を止め、水菜を入れ落し蓋をし、余熱で火を通して完成です☆
コツ・ポイント
今回は入れてませんが、春菊や麩を入れても◎
麩は水に浸け、絞ったものを4で入れて、
春菊の芯の部分は6で入れます。
葉っぱの部分は7で入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18662674