
梅ジュースのレシピ1 覚書

maasan☆ @cook_40100131
夏バテ予防になります。材料や希釈する基剤を変えてお好みのおいしさを探してください。氷のシロップにもおすすすめ。
このレシピの生い立ち
毎年繰り返し作るうちにアレンジしました。
梅ジュースのレシピ1 覚書
夏バテ予防になります。材料や希釈する基剤を変えてお好みのおいしさを探してください。氷のシロップにもおすすすめ。
このレシピの生い立ち
毎年繰り返し作るうちにアレンジしました。
作り方
- 1
梅を全部入れてしまってから、砂糖類を上に1度に入れてしまって大丈夫。
- 2
砂糖を入れたら、じゅうたんの上などで、軽くトントンとしながら数回瓶を揺すって砂糖を梅の隙間に落とす感にでなじませる。
- 3
蜂蜜をできるだけ万遍なくかける。さらに酢を注ぐ。
- 4
瓶を数回転がして梅全体に酢がまわるようにする。
- 5
最初の1週間は毎日2回、それ以降は1回、砂糖が完全に溶ける日まで瓶を転がす。
- 6
砂糖が完全にとければ出来上がり(約1ヶ月)
- 7
出来上がったら梅は取り出しておく。
- 8
消毒した保存瓶に移す。茶こしに通して細かい不純物を除く。
- 9
飲み方:炭酸水または水、牛乳などで5倍程度に希釈する。
- 10
そのままカキ氷のシロップにもなります。
- 11
とりだした梅はそのまま食べても、活用しても。
参考レシピID : 20036888 - 12
氷砂糖が1番多く梅のエキスを絞り出してくれます。
コツ・ポイント
覚書
時々中蓋を開けて爆発防止
はちみつ100g=砂糖130gで換算
基本レシピ
梅1キロ糖類0.8キロ酢150cc
スッキリ→青梅、氷砂糖、グラニュー糖
まろやか→黄梅、はちみつ、低精製の砂糖
冷凍梅使用の場合やや風味と栄養がおちる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18665797